おさまるさんと待ち合わせて入場です。

席はJ5なので最後列の上手側通路から4席目。双眼鏡持参してまーやん中心に見てました。

影アナは意外にも林さんでした。しっかりした話し方。

SRで話してましたが、開演までメッセージカードを書くのに忙しかったので影アナを林さんにお願いしたそうです。


本編でも思いましたが、次作でもセンターの林さんをしっかり盛り立てようとする思いを感じました。


出演
相川暖花 鎌田菜月 熊崎晴香 菅原茉椰 高畑結希 田辺美月 谷真理佳 林美澪

10分近く遅れて幕が開くと下手から
熊崎 林 相川 田辺
菅原 谷 髙畑 鎌田
の順で着席しています。
SRで、まーやんがメッセージカードを書いていて開演が遅れたと話していました。満席になると思っておらず、事前に書いたカードが足りなかったようです。


まーやんがこの日の登壇者に、ドレスコードとして何か「緑要素」を身につけてくるようにとお願いしたとのことで最初はメンバーにファッションショーをお願い。

林 今日はまやさんを想って着てきました。

菅原 「ありがとうー。こんな子がチームEに来てくれたことが菅原にとっては最高のプレゼントだなってすごい思いましたね。」と言ってました。

生誕祭スピーチを聞いた後でもう一度見直すとあながち社交辞令ばかりではなかったような気もします。


田辺 緑色のパーカーなんですけど、これはもう菅原さんといえば宮城じゃないですか、なのでずんだカラーみたいな感じで

菅原 ありがとう、嬉しい。


 

はたごんはまーやんプロデュースのカーディガン。

なっきぃさんは滅多にしないY字バランス。彼女がスッと足上げをする時はいつも膝がしっかり伸びてて綺麗です。


ゆうかたんの代打で出演した谷さんは上下緑のジャージで、「急遽出演した」雰囲気を演出。先日の自身の生誕祭でも話題になってたヒートテックを見せてくまちゃんに突っ込ませて笑いを取ります。


谷さんはこの日は終始クラウンに徹してて、笑いを取って場を和ませてました。

SRでまーやんが話してましたが、谷さんは他に仕事があったのをこちらを優先させて出演してくれたそうです。




まーやんは成人式の時に着て以来という詰襟オフホワイトのレースのワンピースに白のショートブーツ。似合ってます。



関西ガールズコレクションに参加した時に習ったというランウェイウオークを披露してくれました。

スタイルのいいまーやんが大きなコンパスで髪をなびかせながらモデル歩きをするのはすごく映えます。今年の目標でグラビアを頑張りたいと言っていましたが、それがモデルの仕事につながるといいなと思います。


次の企画は「まや」で「アイウエオ作文で幸せをプレゼント」と題してまーやんをいい気持ちにさせてくれるようなアイウエオ作文。

各メンバーは作文の解説でそれにまつわるまーやんのエピソードを紹介してくれました。

相川、田辺、鎌田、熊崎、林、谷、髙畑の順でプレゼン。



相川 最近まやちゃんと呼ぶようにしてる


相川さんは1昨年の生誕祭でまーやんのことが推しメンだと言っていました。


田辺 田辺もほののさんみたいにネタに走ろうかなと思ったんですけど、せっかくの生誕祭なので褒めちぎろうかなと思って

菅原 嬉しい。どういうとこが周りを見られるのかな?

田辺 例えば後輩とかがチームの中でいたりした時も声かけてくれる、そういうとこですかね。


2/4のみっちゃんの生誕祭のお手紙はまーやんでした。文章はすごく整っていてブログやモバメの文体ではなかったので最後の方までまーやんとわかりませんでしたが、みっちゃんがダンスレッスンですごく努力していることなどをしっかり見ていて誉めていたのが印象的でした。

この日のみっちゃんのアイウエオ作文はまーやんのお手紙に対する返歌でしょう。

そしてこの日は、Eに加入して間もない状況でトーク会に出演することになった林さんにまーやんが何度も声をかけるシーンがあり、みっちゃんの言っているのはそういうことなんだなと思います。


鎌田 私もちゃんと書いてきたよ。まやちゃん普段はなっきぃさんと呼んでんくるんですけど、お願いごとがある時「ママー」とすごい可愛い声と顔で呼んでくるんですよ。かわいいからしゃあない。

菅原 ごめんね、可愛くて。

谷・鎌田 (自分がかわいいって)わかってんだよな

菅原 ママー可愛くてごめんね、本当に

鎌田 いいよー

谷 確かに鎌田は保護者みたい

熊崎 「まやちゃん、どうしたの?」ってお母さんがいるみたい

菅原 じゃあ、ママ、これからもいっぱい許してください

鎌田 しょうがないなー


「かわいくてごめんね」は大場さんの十八番を奪う勢いでした。

そして、やはり鎌田さんはまーやんの保護者でした。あの時期も鎌田さんはじめこの日出演の先輩達が随分支えてくれたに違いないと思って見てました。


熊崎 私は人とあまり電話やLINEすることないが、まやちゃん何かあればすぐに電話してくれる。私が落ち込んでるなという感じのLINEするとすぐに電話してくれる。そういうところが優しい子だと思います。

菅原 嬉しい

熊崎 ただ切るとき速いのでそこはちょっと待っててほしいと思います

谷 わかるー。話してるのにブチッと切る


SHOWROOMでも突然終わるパターンがよくありますが、メンバー間の電話でもそうなんですね。



林 「や」が思いつかなくて、でもいつもやる気に満ち溢れてるなと感じたので書きました。

菅原 ありがとう、みれいちゃん。でも「や」が先輩が後輩に言うようなメッセージすぎて

林 (慌てて)あ、ごめんなさい

菅原 (慌てて)違います、私の捉え方がよくなかったんで。でもみれいちゃんにそう言ってもらえるだけで、もっとやる気出して眩しいくらい輝いていきたい。ありがとうございます。

林 ありがとうございます

菅原 みれいちゃんは字までかわいいんだね

林 本当ですか?嬉しい

菅原 こちらこそありがとう

相川 ママみたいになってんじゃん

菅原 みれいちゃんのママだったらなる

林 じゃあママでお願いします

鎌田 チームE、よくわかんないことになってる

熊崎 じゃああの子(鎌田)、おばあちゃんね

菅原 みれいちゃんの見たらすごい満足しちゃった


まーやんとしては林さんのコメントにツッコミを入れたつもりだったのでしょうが、林さんがボケずに先輩に注意されたと素直に反応してしまったので即座に軌道修正したのでしょう。そしてそれに続くまーやんのコメントは、生誕祭のスピーチとも併せ考えるとまーやんが現SKEのセンターである林さんをリスペクトしているのがうかがわれます。


髙畑 丸顔ヤダヤダって言うけどめっちゃかわいいと思いません?

(客席拍手)

髙畑 ほらね、かわいいんだよ。

菅原 でも全然うれしくなんなかった。

髙畑 ヤダヤダ言うけどかわいいし小ちゃいし、丸いのがかわいいんだよ、女の子って。もっと自信を持って!

菅原 ありがとう、はたごん


大場さんのお手紙とリンクする会話でした。たしかにまーやんの顔は長くはありませんが、頬骨から顎へのラインはふっくらしているわけではなくむしろシャープであり、丸顔という概念からは外れると思いますし、多分自分なりの美の理想があるんでしょうがファンはこの顔のまーやんが好きなわけですからもっと自信を持っていいと思います。


コメント聞いて反応してくるくる変わるまーやんの表情が楽しかったです。


菅原茉椰生誕祭クイズ

過去の生誕祭にまつわるクイズ。

1問目:初めての生誕祭(16歳)でつけた花冠の色は?

答: 白と黄緑

谷さんが正解。


これは当時のペンライトカラーから想像がつきました。


2問目: 2018年の生誕祭(18歳)の日付は?

まーやんが客席に「わかる人いますか?」と聞いた時にkazu さんが唯一挙手してまーやんが見てくれたそうです。くまちゃんも「ちょっと教えてよ」と話しかけてました。

答: 1月13日

谷さんが正解。


3問目: 2017年生誕祭でまーやんのいいところを順番に挙げる山手線ゲームで福士奈央さんが言ったのは?

答: カマキリ

谷さんが正解。



なっきぃさんのニコちゃんマークの目元がまーやんに似てるなと思いました。


これを正解した谷さんは、どんだけまーやんと親しいんだ?とこの時点では感心してました。


4問目: 2017年生誕祭の山手線ゲーム2周目でどんちゃんが話したのは?

答: 集合時間に遅刻してくる

正解は谷さん


みっちゃんの「どろぼう」は面白かったです。

菅原 田辺、どろぼうってどういうことだよ!?

田辺 これは菅原さんは差し入れとかいただくと狂ったように貰ってるので



私がまーやん推しになったのは2018年からで、生誕祭に臨場するようになったのは2019年からでしたからこの後からのクイズはよくわかりました。


5問目: ショートカットにして初めての生誕祭の写真はどちらか?2019年と2020年。



答:A

正解は熊崎、谷。


ネイルがシンプルだったのと表情でAだと思いましたが、その通りでした。


6問目: 2019年生誕祭(19歳)でまーやんのかわいいところを言って気持ちよくなってもらうMCでなっきぃさんが言ったのは?

答: 寝起きが赤ちゃんみたいなところ


正解は谷さん。


これは臨場していたので完全に覚えてました。なっきぃさんにはボーナス問題だと思いましたが意外にもなっきぃさん本人は覚えてなかったです。


7問目: 2020年生誕祭(20歳)スピーチで今年の目標として「7D2で曲が欲しい」ともう一つは?

答: 選抜に戻ります



「ここにいる、ここにいないみなさんと一緒ならまた選抜に戻れるなと思ったので、みなさんと一緒にまた選抜に戻りたいと思います」

ファンを信じたコメントを述べるこの映像が流れた時は涙が出ました。


正解は谷、鎌田、髙畑、田辺。


田辺 田辺この時いたんですよ、初めて菅原さんの生誕祭で

菅原 黒髪でね、ぱっつんでね、可愛かったね、今も可愛いけど

田辺 ありがとうございます

菅原 ちょっと漢字書けなかったのかな?

田辺 ちょっと書けなくて書き直しました



みっちゃん、2020年のこの時、まーやんの生誕祭に出られて本当に嬉しそうでした。



菅原 みれいたんはモデルのお仕事。いつかできるように頑張るね

林 スタイルがいいので、映えるなと思って、絶対。


林さんは「選抜メンバーで10歳年上の綺麗なお姉さん」というまーやんしか知らないでしょうからこういう菅原像なんでしょうね。


菅原 全問正解は谷さんだけでしたー

(客席拍手)

谷 まやちゃんどうしよう

菅原 どうしよう

谷 どうしよう

菅原 思ったよりもさー、みんなが当ててくれなくてさー、谷さんのネタバラししにくいんだよね。実は谷さん元々出る予定無かったから一緒にクイズ考えてたんだよね!

メンバー え〜!うそー

(客席拍手)


会場は爆笑でした。


まーやん退席。


谷 思ったよりみんなが正解してなくて、あれって思いましたよ

熊崎 待って待って、じゃあ逆に知らなかったとして何問くらいわかったの?

谷 1問くらい。生誕祭が1月13日であったことだけはガチで覚えてる


谷 でも二十歳の時の「選抜に戻ります」はむっちゃかっこよかった。みれいちゃんとかどうでした?

林 なんかもっと勉強しようと思いました。

メンバー 偉い

林 まやさんと歴史作れたらいいなと思いました。

谷 これからだもんね


この林さんの「歴史作れたら」の一言はすごいと思いました。地位が人を作っているのでしょう。


アンコールの手拍子の時にDMMではおさまるさんの背中が大写しになってました。



曲披露:

イントロが流れてきて遠距離ポスターとわかった時に、まーやんがファンへの気持ちをこの曲に託してくれたのだと思い涙目に。本当に優しい子だと思います。



当日夜のSRでこの曲を披露した理由を話してくれましたが、やはり曲を聴いた時に思った通りでした。


翌日もSRで遠距離ポスターを選曲した背景を概略以下のように話してくれました。

・今のファンと自分の状況に合っていると思った。

・ファンは踊っている姿を見たいだろうと思った。

・SKEの曲ならシャララなカレンダーかホライゾンを考えたが、SKEの曲はまたどこかで披露する機会があるだろうからこの曲にした。




ファンがどう思うかを軸に色々考えてくれたようです。



生誕祭

手紙は大場さんから。↓

容貌もキャラクターもいいもの持ってるんだからもっと自信を持ちなさい、と述べていたのが印象的でした。





まーやんのスピーチ





少なくとも2019年から一貫しているのは、ファンへの感謝の思いです。総選挙で29位となりAKB選抜に2回連続で選ばれて飛ぶ鳥を落とす勢いだった2019年でも、須田さんのお手紙には、まーやんからどうしたらファンが喜んでくれるか相談されることがあるとありました。


そして19年も20年もファンに、離れないでください、見捨てないでくださいと訴えていましたが、今回もそれは変わらないものの、近くなくてもいい、遠くからでもいいからという表現がついた点で懐が深くなったのかなと感じました。


もっともまーやんもまーやんのファンの方々も歴の長さ等で区別するような所がないので2018年から推しだした私自身最初から居心地よくファンができてますから、近くても遠くてもというのも以前から一貫していることなのかもしれません。


あのトーク会の完売の早さやレーンの行列の長さを見たら自分の人気がSKEでもトップクラスだということはわかりそうなものなのに、と以前から思ってましたが、自信がないというのはどうもそういうことではないようで、あるタスクをこなすのに自分にそれにふさわしいポテンシャルがあるか?という不安があるということのようです。


センターは自分には向いてないと話してましたが、私はまーやんにはセンターとしてチームを引っ張る力も華もあると思いますし、是非センターのまーやんを見てみたいです。


先日の生誕祭でみっちゃんが選抜に入りたいと表明してましたが、まーやんも言葉にすれば必ずファンが推し上げてくれると思います。


センターの話をしているまーやんを見つめる林さんの真剣な表情が印象的でした。




2020年の時もスピーチの後でのどんちゃんのコメントが素敵でしたが、今回もスピーチの後でのくまちゃんのコメントが素敵でした。


熊崎 まやちゃんは気づいてないだけで本当に本当に魅力的だと思うんですよ。メンバーもファンのみなさんもそういう笑顔のまやちゃん見てるのが好きだなと思うんですよ。だからファンの皆さんも愛を伝えるしまやちゃんもそんなファンの方に愛を伝えるという、この両想いな感じがとっても素敵だなって思いました。今年も沢山の方に菅原茉椰ちゃんの魅力をどんどん伝えていってほしいなと思います。応援してます。


お見送り

最後列だったのでずっとお見送りするまーやんの表情見てましたがくるくる笑顔が変わって本当に嬉しそうでした。


鎌田 あっという顔をした後に目を細めた笑顔

熊崎 おーという顔をして両手でサムアップ

田辺 どっかで見た顔という表情

菅原 団扇を見せると指差してあーという表情。指ハートすると指ハートのお返し




頂いたメッセージカード。後で他の方と見せっこしましたが、みんな文章が違っていてまーやんのファンへの愛を凄く感じました。


Kazuさんのは遠距離ポスターの話。


トーク会部分はまーやんのMCとしての面目躍如でしたし、生誕祭セレモニーではまーやんの最近の心境を知ることができた素敵な生誕祭でした。