ということで再掲。

 

今日はこれに,ドイツから届いたフレット・ガットを巻いてみる。

最初は,ダブルフレットにトライしたけど,どうもうまく締まらない。

 

なので,諦めてシングルフレットで。

これもいくつか巻き方をトライしてみて,ちゃんと締まる巻き方にしてみたらなかなか良い感じ。

あとでネットで検索してみたら,その巻き方で合っていて一安心。

ただ端っこの処理はしていなくて,線香あたりで焼くのが一番良さそう。

 

ダブルフレットも,ギターのサイトに載っていた巻き方ではなくて,ロープの巻き方に載っているやり方で一度やってみよう。

 

その他のフレットガットと弦の全面的な交換は,本番が終わってから。

ということで,25日対応練習。

 

リコーダーは,昨日は何を間違えたのか,11月の440でやってしまって妙に吹きやすかったので,今日は明後日の415で。

少し大きいこともあるのか,こちらの方が若干吹きにくいので,少しでも慣れておかないと。

 

バロック・ギターも一通り。

加えてRés F 844とde Murcia再びの他,何をやろうかと思って,やはりラスゲアードはやっておかねばということで,何度かやってはいるけど課題がまだ色々あるCorbetta 1639を。

ラスゲアードでも1コースでメロディーを奏でるという曲集で,これがなかなかタフだったりする。

コードネームも独特な「V」「W」「X」「Y」が出てきて,結局は「2F」「2H」だったりするけど,人名の綴りをするために無理矢理当てはめている気もするとはいえ,ちゃんと表もあるから一応は知っておかないと。

 

さて,明日明後日はちょっと早起きで会場の教会でリハーサルと本番!