白ワインは順番通り、基本通りにテイスティングを進める必要があります。

アロマティック、セミアロマティック、ニュートラルと3段階で考えます。

また動画でエアテイスティングをしてみましょう。リースリングでも昨日の動画、本日の動画では特徴が違うようですね。

最初からスワリングをせずにまずはそのままの状態で香りを取ってます。

それはとても重要です。

テイスティングの手順とポイントを動画から学んでみましょう。それぞれの品種の特徴も聞いてみてください。参考になります。

まずはオープンテイスティングで慣れていきましょう。がんばりましょう。