それではテキストを読むことから学習を始めていこうと思います。ソムリエ・ワインエキスパートの方は教本を読むよりは、ワインスクールのテキストなどのような要約されたものを読む方がいいと思います。受験に際してはソムリエ教本って辞書のように使うものだと思ってます。試験が終わってからは読み物としてもとてもとても素晴らしいと思います。ただ地図は絶対に教本のもので勉強した方がいいです。番号もそのまま覚えるといいです。

日本ワイン検定のテキストは読み物としてまず取り組んでいきます。ソムリエ教本とはわけて考えた方がいいと思います。がんばりましょう。