さて世界中でつくられているシャルドネもピノ・ノワールと同様、フランスから世界にという順序で考えたほうがいいと思います。
ソムリエ・ワインエキスパートの学習もフランスから始めて世界へ目をむける。そんな考え方がいいのではないでしょうか。
テイスティングの勉強のはじまりもこの品種について学ぶのが有効だと思います。
安定のYoutubeからシャルドネを学びましょう。
がんばりましょう。