テイスティングに関しては前回も5分の4。前回はソーヴィニヨン・ブランを外した。前回の経験をふまえてソーヴァニヨン・ブランは正解することができた。今年も5分の4。グラウを外した。

これでダメだったら仕方ない。また一から始めればいい。

合格発表は日曜日と思っていたが、昨年は合格者に土曜日にメールで通知が来ていたそうだ。

やれることをやって、結果を待ちたいと思う。

人事を尽くして天命を待つ。

もし結果がどうあっても、受験することは心に決める。エクセレンスも酒ディプロマも置いて、この試験にかけたいと思う。

みなさんにもせっかく興味を持ってもらったドイツワイン。嫌いにならないように全力でフォローします。仮に来年試験が行われるとしたら、10月26日ではないかと推測すると試験まで359日。

がんばりましょう。