畑によって味が違う。生産年によって味が違う。
本当に奥深い世界だ。年数を経ても古くならない。むしろ輝きを増しているようにも見える。
大切なパートナーと一緒に飲もうとしていた20年前のラインガウのリースリングは残念ながら死んでいたが、本当にポテンシャルのある品種なんだと思う。さて、ドイツワインのブラインドテイスティングコンテストや上級ドイツワインケナーへの道は本当に険しいが今ここでやりきらないと前には進めない気がする。ソムリエ試験と同じであと一歩のところで踏ん張らないと乗り越えられない。乗り越えよう。そして取ろう。今年中に。
テイスティングで酸度や糖度をこたえないといけないのが今はきつい。