ラングドック•ルーション地方編
ラングドック地方とルーション地方に分かれている。

ルーション地方→スペインと地続きの産地→バルセロナのあるカタルーニャ地方→スペインの影響を受けているフランスではめずらしい地域のひとつ=テイスティングのヒントにもなり得る


地中海性気候でトラモンタンという風が吹く(風はセット覚え、でトラモンタンはここだけと覚える。)→アルプスを越えて東の方から吹いてくる冷たい風
温暖な地域の南仏において非常に大きな影響をあたえている。

風の効用
風の名前はワイン産地を勉強しているとたくさん出てくる。
シチリア島→シロッコ
アルゼンチン→ソンダ
•風が吹くと湿気を飛ばしてくれるため病害にかかりにくい。
•風が強いことによってブドウが本能的に大きく成長しない。→小さな仕立てになり収量が落ちる。→凝縮されたブドウから良いワインができる。
結論 
土壌、日照量、降雨量だけでなく風も含めてテロワールの概念がある。
個人的気付き
山、川、湖、海の存在も大きいのでは?
地理を見るとき注目してみる。
山脈、海流の存在。