発酵=ある物質が微生物の働きによってある物質にかわること。かわった先のある物質が人間にとって利益のあるものであること。

腐敗=かわった先のある物質が人間にとって不利益を被るもの。


重合=成分と成分がくっつくこと。

澱が出るしくみ

もともとワインの中にあった成分が適度な酸化をし、熟成する中で元々目に見えない分子量のモノ同士がくっつき目に見える物質となってあらわれ、重さもあるため底へ沈む。

キラキラ、ザラザラした物体。


酵母

天然酵母

培養酵母=乾燥酵母

様々な酵母

同じ年、同じブドウ品種でも使う酵母が違えば、香りや味が違ってくる。


クロージャー

天然コルク

圧搾コルク

合成コルク

スクリューキャップ