続きを書こうとしていた時に
飛び込んできた 訃報
*****
高湯温泉でも一番の高地に建つ
源泉施設の定期メンテナンスの為 雪深い山へ・・・
ご冥福をお祈りします
*****
しまった 寝過ごした
今 何時?
8時10分前 もうすぐ朝飯
お風呂 行けないじゃーーーん
オレは行ってきた
チッ

夜と同じテーブル
お隣のシロさんたちは、更に遅れて登場
眠そう さては お疲れモード?
朝は食べないブログ主 寝起きもあってか余計
そんな時は、温泉たまごと
と、その前に シロさんとけんじ 発見
コーヒー飲んじゃおー(真似っこ)
決して ストーカーではありませぬ
たまたまなんです たまたま
LOVELOVEな2人の熱気で
ミルキーブルー はぁサイコー
源泉ドバドバ
ってゆーか、たまに入るからこそ
お風呂から出てきたら、ちょうど
シロさんとけんじがチェックアウトの時間
2人が手にしていたのは、御湯印帳
販売価格 税込1,800円
高湯温泉にある9件の宿泊施設全てと
共同浴場「あったか湯」で販売
有効期限は最初の記帳から3年間
高湯温泉で1泊ごとに宿泊旅館で 押印
これからじっくり3年かけて
2人の思い出を綴っていくのね
まずは御朱印5個
「高湯温泉オリジナル手拭い」
そして御朱印10個
「高湯温泉オリジナル湯桶」
最後は御朱印15個
「高湯温泉オリジナル半纏」
高湯温泉 旅館ひげの家
雪を求めて彷徨うか、それとも
そして、ふと思い出した
お正月休みに、YouTubeで見た アレだ
訪問ありがとうございます