Welcome Autumn by
せっかく来た山形
無性に食べたくなったのが“板そば”

江戸時代から続く山形で一番の

老舗蕎麦屋さん

 

そば処 庄司屋

山形県山形市幸町14-28

電話023-622-1380 定休日 月曜日

11:00-16:00(LO15:30) 

17:00-20:30(LO20:00)

 

開店11時ちょい過ぎに到着

 

あらーお上手気づきこの絵を見て思い出した

小学校時代だから、遙か 遙か 昔のこと

カラーパレット絵を描くのがわりと好きで、ある時

県展で賞をとった 何賞だったか忘れたけど

確か、描いたのは、どこかの神社

芸術の秋で脱線しました

 
スタッフ女子が5人並んでスタンバイ
さすがテレビによく出る人気店
「ご予約は?」 の問いに
一瞬焦ったけど、そこは、OPEN間際
 テーブル席に案内される

 
囲炉裏を囲んだコの字型の席には
おひとり様女子とメンズが食事中

 
奥には広いお座敷席

 
創業160年の老舗そば屋
選ぶのはもちろん 板そば

 
薬味は、大根おろしとネギと山葵

 
相盛り板天+相盛り板そば
板の上に薄く、そばが広がってる
イメージだったけど 見るからに
 こんもり (それもそのはず1.5人前だった)

 
純白の初々しい更科と
ちょい太めで腰の強い薮そば
優しい色合いにうっとり
ほんのり甘みのある更科と野性味のある
THE・そば的な薮そばを、交互に味わう

 
天麩羅はシェア

 
どちらが好きかと聞かれたら 更科派
庄司屋さんの更科は奥深い

 
海老が、ぷりっぷりで美味

 

ご馳走さまでした

 

レジ前にずらっと並んだ乾麺

山形に行けずともポチればOK

 

 

直近から START

 

↓↓↓

 

↓↓↓

 

↓↓↓

 

えぇぇぇぇぇー!!!

しょ、庄司屋 行ってるじゃん

 

旅先では、できるだけ初見の蕎麦屋をと

選んだはずなのに、場所も、お蕎麦も

全く覚えていなかった

同じく→

お疲れさまです

昨日の夜は 満月 Hunter’s Moon 

キレイにお月様見えてたのに今日は朝から

 

では、週末 金曜日

しっかり食べて 午後からも

張り切って参りましょ

ご訪問ありがとうございます

shokoponお願いしますした

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

ブログ主からのご挨拶ですハート パート2