確か翌日が雨予報だった 4月初め
仕事帰りに寄ってみた

真岡の行屋川水辺公園

 
終わっちゃったけど
です
数日前に毎年、ここで花見をしている
取引先の社長に「もう いい頃?真顔
って聞かれてたブログ主
偵察 行ってみまーす

 
すでに雲行きが怪しくて
歩いてた人はまばらだったけど
なかなか幻想的やん

 
ソメイヨシノの古木が川沿いに約80本
桜柄のピンクのボンボリが目印

 
ちょうど、おじさん達がライト調整中

 
右 右 行き過ぎー そこ!バッチリ

 
いやらしーい風が

 

花びらを散らすんですよ

 

橋の上から

 
下の歩道を歩きながら

 

あ、雨

女子高生2人組と共に撤収

 
真岡 繋がりで、もう1箇所

 
一日一桜
真岡 さくらハシゴ 夜・昼ver.
 
4月13日土曜日 ちょうど1週間前
下高間木のシダレザクラ

 
剪定前のシダレカーテンには
到底 及ばないけど、やっぱり 好き

 
さて、どこの出口でしょう?
正解は 業すー

 
貴重な晴れ間に
PINK GRADATION

 
ちょうど満開(だった)

 

引越しする時に考えたアパート

 
ココだ

 
部屋から、しだれ桜を眺めることが
出来るのが凄いなぁーって
いつも思ってて

 
歩くのも楽しそうだし

 
UNIQLOもスタバもコメダもダイソーも
歩いて行ける範囲だし
いいんちゃう
って

 
空室なかったけどね 

 
すっかり忘れてた

真岡鐵道 北真岡駅周辺

楽しみに拝見しておりますブロ友さん達の
お写真で満足なのであった
 

全然 更新 追いつかず たまにはリアルタイム

 市貝の芝ざくら公園


4月20日現在 満  開 

予約投稿 すっかり忘れてました
1時間遅れ ゴメンなさい汗

shokoponお願いします♥akn♥

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

ブログ主からのご挨拶です