「水と緑のと花のまち長井市」 
市のシンボルになってるのが「あやめ」
ユリには早かったけど、あやめは凄かった

 

車中泊で行く弾丸山形③

3.3haの園内に数百種もの「あやめ」が

咲き誇る、主役があやめの公園

歴史は古く開園なんと110年を超え

長井あやめ公園

山形県長井市横町5-1

あやめまつり期間

6月中旬~7月初旬 期間中500円

 

公園入口のアンブレラスカイを潜ると

 

 あやめだらけー 

 

 「長井古種」と呼ばれる、現地でしか
見ることの出来ない品種があるそう
多過ぎて把握できず
ここの事を知って調べてみたら

 

日本四大あやめ園

の1つだったという
じゃー残りの3つはというと
行ってたじゃーん

茨城県水郷潮来あやめ園

千葉県水郷佐原あやめパーク

残り1つが新潟県
新発田市五十公野公園あやめ園
新潟ね、新潟 いつの日か行くわよ

 

 ちょうど見頃でコンディションも

 

気品があって、華やかボリューミー

 

GRADATION

 

キレイに並んだストライプも

 

古き良き昭和ちっくな公園に

和情緒たっぷりな あやめさんたち

 

その密度ハンパない

 

天気も良くて、観光バスも数台

来園客が写ってないのは

木陰にいたため

 
やめて 日焼けしちゃうじゃないのよぉ
 
潮来にも、佐原にもあった
あやめ公園 必須アイテム 木の橋

 

戻ろうかーと思ったその時

zorozoro zorozoro

 

ちびっ子軍団

 
仲良く手を繋いであやめ鑑賞
 (癒しの光景におばちゃん感動)

 

ステージ組は一生懸命

頑張れー (おばちゃん再び感動)

 

長井といえば

山形鉄道フラワー長井線

あやめに夢中ですっかり忘れたけど

あやめ公園駅は目と鼻の先

ひまわりラッピングだった 

あやめに呆れ 電車を待っていたらしい

お疲れさまです

7月START

明日は満月 見えますよーに晴れ

shokoponお願いします♥akn♥

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

ブログ主からのご挨拶です