10月5日の那須ドラ旅
山から降りてくる時に思い出した
 
そうだ、アソコのコスモス
咲いてるかもって
 
何年も前から
夏のひまわりと秋のコスモスの時期に
見てみたかった那須のお隣
隣といっても那須街道から10分くらい
ココです

 

那須塩原市にある
道の駅道の駅 明治の森・黒磯のハンナガーデン
良かったー 咲いてた
 
ピンク系なのかと思いきや黄橙系
キバナコスモス
 
蕾もまだ いっぱい
 
ところどころピンク系もありつつ
 
白いコスモスもチラホラと
 
花畑の中には遊歩道があって
撮り方によってはコスモスに埋もれる
映える写真も撮れたりします
 
到着した時にキョロキョロ探した 洋館
目の前とかなのかと思ってたけど
わりと奧まったところに。

 旧青木家那須別邸

国の重要文化財にも指定されてる
明治時代に建てられた瀟洒な白い洋館
 春は菜の花・夏は向日葵・秋は秋桜
四季折々 特等席でお花畑を眺めてられる
なんて羨ましい 洋館になりたいぞ
 
ほらね 初めて来る人は迷う場所
 
撮りっこしてたお二人さん
撮るをトル
 
邪魔するなー by今日のお供
ブログ書いてて思い出した
 
近くまで行くの忘れてた

それだけ離れてたということです
 
3色娘をじっと見守る
 
アナベル
隅っこでタダならぬオーラを発してた(笑)
 

道の駅 明治の森・黒磯

栃木県那須塩原市青木27
電話0287‐63‐0399
 駐車場からハンナガーデンまで徒歩3分
 
青木の森CafeでジェラートTime
うしのしりになった気持ちで味わって下さい
その名も「牧草」
 
食べながら思い出した
行きたいところがあったんだったっけ
 調べてみると、ギリ間に合いそう
移動 移動
お疲れさまです

寒いと恋しくなる

あなたもスタンプをGETしよう

 
栃木のレトロな銭湯といえば「金魚湯」


ですが

家 銭湯には「にごり炭酸湯」
まだまだ頑張って香っている 金木犀
道後温泉が金木犀の香り