夕食は6時半から

「個室をご用意しました」との事
迎えに来てくれた仲居さんの後をスリッパぱたぱた
本館2階の松二の前で止まった
ここって、客室じゃないの!?aya

プランには個室お食事処または
紫檀ダイニングとあったけど
まさかの客室!?
それとも、ここは個室食事処!?

飲み物は別注文になります(!お高め)
ウェルカムドリンクでいただいた
梅ジュースを炭酸で割って
もらっちゃいましたハート パート2

月替わりの拘り食材と旬の献立
初名草の膳
桃前菜桃
鹿肉で巻いた白ネギ
百合根豆腐など計11品の
彩り鮮やかな前菜

 でもなぁaya やっぱりスッキリしたい
スッキリして食事を楽しみたい
そう思って ここでもう1度
仲居さんに聞いてみた
今度は予約確認メールを見てもらい
どうして、あの部屋を予約したのか
ちゃんと説明もした(冷静に冷静に)
事の重大さに気がついた仲居さん
「大変申し訳ございません
確認して参ります」
三点リーダ*

そして数分後「失礼致します」
と現れたのは女将さんだった
詳細は省きますが・・・
グレードアップということが判明
以後十分に気をつけますとの事で
一件落着
よし 食べるぞ〜aya

桃先付桃
箱根白首大根 つまみ菜
柚子味噌掛け
シンプルなんだけど優しく上品な味

桃御碗桃
静岡産 海老芋 平目 重ね 梅人参
薄氷に見立てた蕪の下には
緑とピンクの旬野菜
大地の下に隠れてる
表現した手の込んだ ひとしな

桃割鮮桃
天城紅姫あまご焼霜
沼津港より白身魚
天城の本山葵でいただきます
姫あまごって川魚なんだって
初めて食べたけど美味しかったはーと

桃炊き合わせ桃
鰊の柔らか煮 篠白独活 人参 春菊

桃凌ぎ桃
修善寺原木椎茸の手打ち饂飩しいたけ・石づきなし
献立に苦手な椎茸の文字を見て
苦笑してたら、察してくれた仲居さん
直前にも関わらず料理長に
お願いしてくれたそう
椎茸が練り込まれたうどんから
緑米うどんへ変更
ふわふわツルツルで美味はーと

ここまでペース配分も申し分なく
何より静かで落ち着く部屋
冷酒日本酒入りまーす

桃酢物桃
天城産鶏と地場旬野菜
梅酢ゼリー掛け
芽吹く春に見立てた彩りの
美しい一品 爽やかさが春風のよう
これは好きかもわーい

じゃじゃーん~ハート
スッキリした後
カレが別注オーダー←太っ腹ドヤ
伊勢海老の鬼柄焼き

桃焼物桃
炭火焼 鰆 菜花焼き
蕗胡麻掛け
最初何が来たのかと思った
からへ移り変わる時間を
大皿の上で表現した風情ある作品桜*桜*

桃食事桃
魚沼産コシヒカリ土鍋炊き
山椒の実入ちりめんじゃこ
これがまた美味しくて、困ったことに
ごはんがすすむ すすむaya
ラストは伊勢海老のっけて
頬張りましたハート パート2

「料理長が今 懸命に山に雪を降らせて
ますので、もう少々お待ち下さいね」
下げながら仲居さんがこう言った
桃水菓子桃
淡雪の下にかくれんぼする
瑞々しいフルーツたち
なるほど雪山だaya

どのお料理にもストーリーがあって
感性豊かなアート作品に
食材の持ち味を壊すことのない
春を感じさせる
やさしく やわらかな味付け桜*
五感に響く夕食でした
ご馳走さまでした♥akn♥
shokopon
極楽onsen*へようこそ
shokoponお願いします♥akn♥
 493
  ペタしてね