ジムでのこと | 日記の様なもの

日記の様なもの

毎日の出来事や、思った事、感じた事、考えた事などを取り留めも無く書いて行こうと思います。

スポーツクラブやジムに通っていて

何らかのトレーニングをしている方なら

わかると思いますが、自分が使いたい
   
器具が使われている時、空くまで

待ちますか?それとも飛ばして

次の種目をやっちゃいますか?

私は、メニューの順番通りでなくても
 
平気なのですが、何種目かこなして

時間を開けてもまだ使われていると

流石に、イラッとします。

私が通っているジムは、

ベンチプレス2台、スミスマシ1台

パワーラック1台あり、其々制限時間が

20分になっています。これらは

皆さんルール通りに使われていますが

フラットベンチやインクラインベンチ
 
等は特に時間の制限が有りません。

今日、そのインクラインベンチに

ず〜つと居続ける人が居て困りました。

40分くらい使ってましたね。

何がイラッとしたかと言うと

1セット終わる度にスマホを見て

ちょこちょこ弄りつつ、休憩して

また1セットっていう具合でした。

最初はセット間のインターバルを
 
スマホで測っているのかと

思いましたが、どうやら違う様でした。

トレーニングは、集中力が必要です。

まぁ、そんな事知ったこっちゃない

と言われれば仕方ないですが、

他の人も使いたいと思っていた筈です。

悲しいかな、小心者の私には

面と向かって注意する勇気は無く
 
遠くから、早く空かないかなぁ〜

って見ているだけでした・・・

ジム行くと実に色々な人を見ます。

高齢の方は、顔馴染みの人たちと

会うことが目的のような人も居れば

凄いトレーニングをする方も居ます。

また、私は敢えて加わろうとは

思いませんが、幾つものグループ

見たいなものがあり、集まっては
 
あ〜だ、こ〜だ、と話しています。

最初は、気後れして近付けませんでした

が今は、気にせず、サッサと自分の

メニューをこなせる様になりました。

思うほど人からは見られていないのが

分かったので、ジムでの行動原理は

やりたい事をする!これにつきます(笑)

ベンチプレスの重量も順調に

上がってきてます。

もう、100キロは怖い重さでは無くなり

補助無しで8レップ3 セット迄

イケるようになりました。

春までには120キロは挙げたいです。

でも、当初の目標にあげた

ホソマッチョでは無く、

ただのマッチョになっては色々

不都合が出てきてしまうので

悩ましいところです。

不都合とは何かと言うと

服のサイズが変わります(笑)

先ずスーツの肩口が入らなくなります。

パンツはウエストが変わらないので

一見大丈夫そうですが、

腿が太くなるとジーンズが入りません。

その他色々有りますから

いい歳なんですから程々にしときます。