4連休はずっと雨の予報。

今朝4時雨はまだ降っていない。

9時くらいまでは降らない予報なので

久し振りにロード練にGO!

ホントは100キロライドに行きたかったけど

降られる前に帰って来るの無理なんで…

クライムメインなコースで、

自宅→忍頂寺→勝尾寺→妙見山→自宅の

約50キロで獲得高度1254mといったトコ。

一個目のピーク、忍頂寺。

今日コレを試したかったのもあり
先日プレゼントされたスポーツマスク。

息苦しさは覚悟してたけど…

結構抵抗も違和感も無い。ええやん。

首までカバーするので日差しも気にならず
(今日は曇りやからな…)

最後までマスクでクライムしてやろうと。

次のお山は勝尾寺。
ダルマが隙間から顔を出してる。

さて、最後のお山、妙見山に向かう。
いつもの棚田、定点観測。

この3つの山で一番クライム指数が高い。
山頂付近はガスってるし、地面も濡れてる。

ここまでマスクしたまま登坂完了。
流石に最後の方になるとマスクの影響なのか

いつもより疲れた気がしたけど

さらに高負荷練習になったりして。

帰路もアップダウンを繰り返しながら

マスクしたままで走り切りました。


このマスクはトレーニングにもなって

いい感じ。

夏本番でどうかは分かりませんが

今日は息苦しさと暑さは問題無しでした。