ちょっと今日はダラダラDAYニヤリ
少し食料品の買い出しをして、ネット漫画読んだり。
良い作品だな〜と思う漫画なんだけど、鬱漫画で読んでドヨーンガーン
自分の過去の嫌な記憶とか思い出しちゃったり、マイナスに引っ張られますあせる
なんかやる気がなくなる〜笑い泣き
ま、そんな日があっても人間らしくていいかなと思います。


しょうもよく感情に引っ張られる子だと思います。
昨日はミラティブでいじめられている子を見て、可哀想になってけっこうなギフトを送ったり。
そして言葉をそのまま信じることもよくあるので、いつか利用され騙されることもあるのではないかと思うこともあります。
実際、通常級の頭の良い子にうまい具合に利用されたこともありました。
でも本人はそれに気付かない、、。

また、しょうは怒りの感情には磁石のように吸い寄せられますガーン
「あなたは関係ないよ〜」
ということでも誰かが怒っていると、中に入らずにはいられない。上手く仲裁できれば良いけど、あなたそれ煽ってるよね??になってしまう笑い泣き

前に読んだ本で、
「感情は常に真ん中を意識する」
と書いてありましたが、これは大人でもなかなか難しいキョロキョロ
感情が豊かで顔に出やすい人だと私は人間的に分かりやすくて好きなのですが、問題が解決しなかったり大きくなる可能性も高くなるのかなあせる


そろそろ、感情に引っ張られることなく、常に「冷静な人」になってみたいなえー

しょうもだけど、私も課題です笑い泣き

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ