おはようございます晴れ


いつも訪問にいいね!をいただき、ありがとうございますニコニコ
とても嬉しいですピンク薔薇





プロフィール
2017.11月末 入籍
2018.11月末 挙式、披露宴
現在26歳 まじめに妊活をはじめて8ヶ月
2019.5月 排卵検査薬を使用
妊娠検査薬 陽性
心拍確認





昨日は有給をもらって、午前中に友だちのお家へキラキラ
午後からは妊婦教室へ行ってきました!


中高と同級生の友だちが今年7月に女の子を出産しており、
体験談をたくさん聞いてきましたニコニコ

まず3ヶ月の女の子すっごく可愛かったラブラブ
ご機嫌でずっと笑顔でこっち見てくれたり、
時々あーとかうーとか声を出しながら私の指を握ってくれたり、
友だちの子でこんなに可愛かったら
自分の子はどうなるのかと…笑い泣き


友だちと同じ病院で出産するので
いろいろと話を聞きたいな〜と思っていたら
入院中の事から、買って良かった物等
本当に細かく教えてくれて、
帰り際にはわざわざ紙に詳細をまとめてくれたのを
母乳パックと一緒にもらっちゃいましたラブ

私もやっとユニクロの2wayブランケットを渡せましたルンルン



友だちのお家で思惑長居してしまって
コンビニでパンとジュースを買って駐車場でバクバクバクもぐもぐ
なんとか妊婦教室に駆け込みセーフでした(笑)


今回の妊婦教室は お産の経過と入院準備 です鉛筆

お産の経過は人それぞれで1人として同じパターンは無いとの事。
ですが、陣痛がきてから出産までの基本的な流れを教えてもらいました!

初産婦は短くて半日かかるのが普通だと言われて…チーンチーンチーン


入院準備では持ってくる物や病院で準備してくれる物を
それぞれ教えてもらいました目
特に持ってきていて良かったという声が多かった物は

ハート円座クッション 産後は痛くて座れない 病院にもあるけどクタクタだとか(笑)
ハート授乳クッション 荷物も増えるしバスタオル等丸めて使うのも良し
ハート貼るホッカイロ 真冬なので陣痛時にお腰を温めると痛みの緩和になるらしい
ハートストローキャップ 起き上がるのがしんどくても飲み物が飲める



昨日は友だちと妊婦教室で出産の話が聞けて
とても良い情報収集ができたので良かったですラブ

ただ、出産時の痛みに対する恐怖がますます増してきましたが
元気な赤ちゃんが出てきてくれたらそれだけで十分なので
どうか無事に産まれてほしいな〜と改めて思いましたおすましペガサス



では最後までお読みいただきありがとうございました流れ星