せどり作業の全体像と商品登録の仕方 | たったの30日でせどり転売の副業で月収10万円アップ! 休みが週1日の元飲食店社員でもできたドリームせどり法

たったの30日でせどり転売の副業で月収10万円アップ! 休みが週1日の元飲食店社員でもできたドリームせどり法

飲食店社員であるときにせどり転売を始め、
180日で月収70万円達成。
その後、独立。せどり転売ヤーとして活動。
CD・DVD・電化製品・おもちゃなど、
どこにでも売っている物をお金に変えてしまう
「ドリームせどり」の手法を暴露します。

うも、ドリームせどり塾、塾長のアキトです。

 

 

 

今回は、せどりの作業の全体像について説明していきますね。


基本的にせどりというビジネスは


1、仕入れ


2、出品


3、注文確認


4、商品クリーニング


5、梱包


6、発送


7、お客様への出荷通知



という流れで構成されています。


ぜひ、この流れを頭に入れて取り組んでください。

 

 



せどりビジネスの本当の価値は


『貴重な商品をお客さんの代わりに見つけ、
お客さんのもとに届ける』ことです。


お客さんに心から喜んでもらえるお仕事といえるでしょう。

 

 



私は、いつもアマゾンの画面を覗くのが楽しみで


注文が入っていると、ドキドキして


何が売れたのかをすぐ確認してしまいます。




そして時々、お客さんから評価をもらうのですが、


「なかなか見つからなくて困っていたのですがやっと買えました!

 

 


貴重な品をありがとうございます。」とか


「思っていた以上に状態がきれいで満足しています。」

 

 


といった喜びの声がもらえるので、販売しているこちらとしても


嬉しいですしやりがいを感じますよ。



まずは、一連の流れを理解してもらうために作業工程を


具体的に説明したいと思います。

 

 

 

 

せどりを始めた場合、まず一度やってみて欲しいのが自らお客さんへ商品を

 

届ける自己発送。

 

 

 

 

 

この自己発送を行う事で、せどりはどういった手間がかかるのか分かると思うので、

 

一度は経験していただくと理解が深まると思います。

 

 

 

 

 

ここではアマゾンに登録していること前提で出品作業について解説していきます。

 

 

 

 

 

出品作業の方法と手順

 

まずアマゾンのサイトにアクセスして右上の「アカウントサービス」を

 

クリックしメールアドレス、パスワードを入力し「サインイン」します。

 

サインインしたら「アカウントサービス」をクリックします。

 

「出品用アカウント」をクリックします。

 

 

その後、出品者画面に移りますので左上にある「在庫」の項目から

 

 「商品登録」をクリックします。

 

 

 

「アマゾンのカタログを検索」の画面に移るので、

 

商品の裏面にあるバーコード の数字もしくは商品名を打ち込みます。

 

 

 

 

「出品する」コマンドをクリックし、商品登録画面を開いたら

 

出品者が商品データを把握するための出品者 SKU を入力します。

 

 

 

出品した時の日付とその日に出品した連番がよいと思います。


例:2012-0815-001 等。 「コンディション」、「コンディション説明」、

 

「販売価格」、「数量」を決めて出品します。

 

 

 

 

自己発送方法と効率的なやり方

 

出品が済んだら、それから毎日出品した商品が売れたかどうか気になると思います。

 

出品してから売れるまではアカウントサービスやメールなどを確認しておきます。

 

それで売れたという報告があれば、おめでとうございます。

 

 

 

商品出荷の作業に取り組んでいきます。

 

ここでは注文確定後の操作についてお話します。

 

 

 

 

注文確認とクリーニングと梱包

・出品者画面の左上にある「注文管理」から注文が入っているかを確認します。

 

「未出荷」の項目に 1 などの数字が入っていたらそれが注文数です。 「未出荷」の横にある

 

注文数をクリックすると「注文管理」画面に入り 売れた商品が一覧で表示されます。

 

 

・売れた商品の右側に書いてある「納品書の印刷」をクリックして
納品書を印刷します。

 

 

 

 

・商品を発送する前に、クリーニングしておきましょう。


主に行う作業は値札剥がし、アルコール液による消毒作業です。

 

購入した物だと、必ず値札が貼られていると思います。

 

 

 

 

この値札をきれいに剥がすにはベンジンやシール剥がしを垂らすことが効果的です。

 

また、オイルライターを用いても構いませんが、匂いが残ったり、

 

ベンジンなどと比べると剥がれが悪かったりするのであまりお勧めしません。

 

 

 

 

 

※値札部分にオイルをたらして 5 分ほど放置してから剥がすと、

 

きれいにはがれてくれます。

 

 

 

残ったのりなどが気になる場合は再度オイルをたらしてふき取ります。

 

あと、商品全体の消毒用に無水エタノールを薬局等で購入しておきましょう。


これらがゲットできれば大丈夫です。

 

 

 

 

※無水エタノールをティッシュに軽く含ませて商品の表面の汚れをふき取ります。紙でできた表紙の本などは逆に汚れる可能性も あるので、試し拭きなどして慎重に作業します。

 

 

 

・クリーニングが済んだら、商品を梱包します。

 

納品書は上部にお客さんの宛先用の住所も書いてあるので、

 

その部分をはさみで切り取ります。

 

本の場合は OPP 袋に入れてから封筒に入れて発送するようにしています。

 

 

 

CD や DVD などのディスク系は輸送中にケースが割れる可能性があるので

 

ぷちぷちに梱包してから封筒に入れます。

 

 

 

 

発送作業

・発送は本や CD,DVD の場合は 1 万円を超えるほどの商品でなければ

 

基本的に安価なメール便を利用します。

 

ポスト投函で保険はついていませんが、便利なサービスです。

 

 

 

 

今まで私も送ってきましたが一度もトラブルになったことはありません。

 

もし、1 万円を超える貴重品を送る場合は、

 

ヤマト運輸元の『はこ BOON』を利用しましょう。
はこBOONのサイト
商品によって使い分けてください。

 

 

 

 

 

厚さが 2 センチ以下で角 2 以下のサイズの封筒なら

 

大体はヤマトのクロネコメール便で発送することになると思います。

 

コンビニ発送で良いならファミマかセブンイレブンに 封筒を持っていきましょう。

 

 

 

 

 

数が多い場合など自宅に来てもらいたい場合は

 

ヤマト運輸の営業所に直接電話して来てもらいましょう。

 

 

 

 

コンビニよりも業者さんの方が厚さをそれほど気にしないで

 

80 円で持って行ってくれるので便利かも(笑)

 

ヤマト運輸のサイト

 

 

2 センチを超えるとクロネコメール便で送れなくなりますので、

 

その場合はゆうメールを利用しましょう。

 

重さによって貼る切手の値段が変わります。

 

 

 

ゆうメール

 

・出荷通知を送信


メール便などで発送が終わったら、出荷通知をお客さんに送信します。

 

その際にトラッキング番号(お問い合わせ番号)も 教えてあげられると親切です。

 

 

 

■出品者画面から再度「未出荷」の横の数字をクリック。


出荷した商品の右側に表示されている出荷通知を送信をクリック。

 

 

 

以上がせどり作業の一連の流れになります 。参考にしていただけたらと思います。