お久しぶりです。


11月からひとり旅ブログを始め、

今回で3回目


目標は47都道府県制覇ですが

3回目にして海外へ飛び出すこととなりました笑い泣き



そう、本音は海外へ行きたいのです

でも今は円安だからなかなか行けないけれど。



時は12月上旬

HISの初夢フェアのサイトを見ていて

やはり旅行代が全体的に値上がっています


手が出せない値段です



韓国とか台湾とかは手が届くのですが

他にどこか行ったことのない国はないかと探し


10万円以内で3月くらいにどこか行けないかな、と

候補を2つに絞りました


ベトナム ハノイか

香港・マカオ


どちらも行ったことない

マカオに食べたいものがあるキラキラ



ガイドブックを立ち読みして行き先を決めようと思い本屋さんへ


すると新しいガイドブックが2日後に出る関係で香港のガイドブックが店頭にありませんでした!!


本屋さん3軒まわったのに!!



てことでベトナムのガイドブックを見ていたら楽しそうだったので、ベトナムに決めましたニヒヒ


都市はハノイ

なぜなら安かったから。



1人で69000円くらいだったかな

でもベトジェット=LCC利用アセアセ


LCCかぁ、、、まあいいけど。


買ってきたガイドブックを見ていると、ハノイよりホーチミンの情報が多いのです


これは、、、



ホーチミンに行くべきでしょキラキラてことでホーチミンの旅行の値段を見てみたら、

1人で89000円くらい

高いけどベトナム航空ルンルン



しかし3月の狙った日の設定はなく1月が安かったし1月もベストシーズンでもあるので、1月に行くことになりました拍手



旅行準備は前日夜

下調べはほとんどしておりません。笑


ガイドブックもまだちゃんとは読んでいません



行けなくなるとイヤなので、ビザとか入国出国に関することは早めに調べてあります


・15日以内の滞在ならビザ不要

・帰りの航空券もしくはeチケット控えを提出

※でも提出を求められなかったです。笑


くらいでした。



HISのサイトで予約したため、必要なものは自分で印刷する必要があります


届いた行程表(フリープランだけど空港↔︎ホテルの送迎あり)を見て自分でスケジュールを組みます



セントレア出発は9時ちょうど


なのに集合時間は6時半になっているポーン



集合場所はなく自分で航空会社のカウンターでチェックインすることになっているから、

じゃあ誰も待たせることはないし7時に行けばいいや。←


てことで、6時50分頃にセントレア着


そしたら私が着いた時は待ち列が数組だったけど私の後ろに7時くらいからけっこう列ができました


まあ、早めに来た甲斐はありましたかね

ちょっと免税店も見たいしデレデレ



数組の列でもなかなか進まず20分くらい待ちました


チェックインをしてもらった時に

使用する機材が遅れているため出発は10時半になります


と、初っ端から1時間半Delay笑い泣き


かなり時間を持て余します



余談ですが、ベトナム航空のチェックインはANAの方がしてくださりスターアライアンスのマイレージはチェックイン時にしてもらえます!



機内食があることを予想し何も食べてこなかったけど、遅れると聞いたらお腹が空きました


出国審査はさっさと済ませて保安検査場を通ったあとなのでレストランは1軒

しかもきつねうどんが890円、カレーが1280円と割高


てことでおにぎり購入

眠くなってきます


免税店は7時半くらいにオープンしたかな

開店してすぐだと目立ちそうなので8時過ぎてから物色


お金ないので何も買わず。



そしてスタバでほうじ茶まろやかキャラメルミルクラテを飲み納め(帰国したら終了しているそう)

搭乗の待ち時間にガイドブックを読み込みますキラキラ



昨日会った先輩(元海外添乗員)にホーチミンのおすすめを聞きたくてもあまり話せる時間がなく


ただ先輩は、

ベトナムのごはんが合わなかったこと

マッサージが安いから行ったけど施術してくれたのが男性で、Tシャツの袖のとこから手を入れてきて「このあと一緒に全身マッサージしない?」と言われたことを聞きました笑い泣き


気をつけます!笑



あと先日会った友人にも聞いてみたら

ホーチミンにミイラがあると聞いたので、今回の旅の目標は


ホーチミンでミイラを見る!

にしましたデレデレ


あとは適当にフォー食べたりバインミー食べたりチェー食べたり。


最近腰痛が復活したので、ムリのないようにしたいと思いますキラキラ



ちなみに海外旅行の持ち物は

・パスポート

・クレジットカード

・現金(カードがあまり普及してない国もある)

・出入国に必要なもの

・その国で使えるコンセントの形状


さえあれば何とかなると思っています。


日本円は両替する分+1000円しか持ってないですが、クレジットカードやPayPay、d払いなどがあれば何とでもなりますねウインク



搭乗を待つ間にガイドブックを読み込み、お待ちかねの飛行機はホーチミンへと出発!


安定してすぐ、機内食が配られました


牛丼orチキンステーキで、私は牛丼ハート

蓋閉めたままでした。笑



ドリンクサービスは適宜回ってくださり不便はなかったですが、

・個人用のモニターがない=映画見れない

・コンセントがない

・日本語対応の客室乗務員さんは見かけなかった

です。


ブランケットと枕はあったけど、外資系の航空会社にしては珍しく寒くなかったですルンルン



約6時間の空の旅、ほぼ寝て終わりましたー!


多少腰が痛かったですが。



ホーチミンの空港に到着してからトイレへ行ったら流れを見失い、どこへ行ったらいいのかわかりづらかったです笑い泣き


そして社会主義国!!

入国審査の遅いこと遅いこと、、、


全然進まない

私はまだ早い方のレーンに並べたようですがそれでも遅くて、出た頃には荷物が全部レーンからおろされていました笑い泣き



今回のツアーは空港↔︎ホテルの送迎付きのためガイドさんを探します


どうやら私はツアー客の中では最初に出てきたようで、待っていたらご夫婦が来てその次に1人参加の女性が来て最後に友人同士の女性2人が来ておそろい


全員でバスに移動

送迎ガイド付きで良いことは話を聞けるということ


人口だとか、安心のタクシー会社とか(VenusSunは安心だと言われました)その他色々ハート



ご夫婦と、1人参加の女性と空港で待っている間に話をしていてご夫婦は観光付きツアーでホテル別


1人参加の女性はフリープランでホテル同じ


そのためホテルに着いてからガイドさんがチェックインしてくださる時も1人参加の女性と2人で「Wi-Fiのパスワードこれですって」みたいなお話をしながら待っていたからか

ガイドさんと別れてベルボーイに部屋まで2人案内してもらったのですが


まさかの同じ部屋!!

しかもセミダブルベッド笑い泣き



いやいや、他人です!と伝えもう1部屋用意してもらいましたが

そしたらセミダブルの部屋は窓あり、もう1部屋はダブルベッドだけど窓なしの部屋でした


揉めたくないので女性に選んでもらうことにして私はダブルベッドの窓なしの部屋になりました

清潔なお部屋なので、問題ないですキラキラ



Wi-Fiを繋ぎ、バスの中でガイドさんからホーチミンにカジノがあると教えてもらったので調べ物をして

ただでさえ1時間半Delayしてるので両替に行くことにして部屋を出たら、、、


音がするのを待っていたのでしょう

1人参加の女性が声をかけてきたので一緒に両替所に行くことになりました!



でも両替したら私はやりたいことがあるのでお別れ

まず私はスパの予約を取りに行きますルンルン



日本でネットでスパの予約をしたらバグなのか何なのか日にちが変になってしまったので

直接行って予約を取ります


でも、行って良かったです。


Googleマップの位置と実際の位置が全然違いました笑い泣き


Googleマップでは両替所の近くだったのに行ったらなくて、ガイドブックの地図を頼りに行くことになりました


Googleマップの場所より15分くらい歩きましたアセアセ


ネットで予約してて直接行ったら遅刻してるわ。

道に迷っていたらホーチミン在住の日本人の方が声をかけてくださり、スパまで案内してくださいましたデレデレ


ありがたいことです。




今回は私はWi-Fiは借りず、ドコモの世界そのままギガを利用しています


プラスで料金がかかりますが、Wi-Fiルーターを持たなくていいから荷物が軽くできて日本と同じプランを利用することができますウインク


ケチって2日間しか申し込んでないですが。笑



ではつづきはまたキラキラ