今回の入院は、EC療法を導入することが目的でした。

この二剤併用はどなたのブログを見ても副作用が辛いと書いてある代表レジメンですので、

ここから先どんな症状が出るのか不安でした。

また、この治療では好中球が下がることが多いので、

妻の病院では下がる前の予防投与としてG-CSF製剤を二日後に投与するのがセットとなっていました。

 

EC療法については初回だけが入院で、今後は外来ケモ室でやることとなっていましたが、

先程のG-CSFとあわせて三週間毎に二日間仕事を入れないように、

このタイミングで自分の予定をブロックしました。

 

なお、この1クール目の感想を妻に聞きましたが、

あまり副作用は感じていませんでした。

ただ、腰の痛みに改善は見られなかったので、

自宅に帰ってからもずっとベッドで横になっていました。

妻が動けないこともあり、4月からはずっと単身赴任先ではなく自宅に戻り仕事をしており、

家の中のことはどうにかまわしているような毎日でしたが、

炊事、洗濯、掃除でいうところの、掃除は相当適当でした。笑

皆様はどこまでどうされているのでしょうか??

もとより完璧は目指していませんがなかなか難しいなと感じています。