こんばんは。 足の痛みとか全然気にならないうさ親父です。イテテ。
わたくしもそろそろ暗号資産=仮想通貨にお近づきになりたいと思いまして、先週ついにBITPOINTのアプリをダウンロードしました。
そしてBITTOPOINT PROでビットコイン(BTC)を購入しました。
最初は慣れるためにネット銀行からBITTOPOINTに数千円振り込み、PRO(取引所)から0.0003 枚だけ買いました。
(1BTCは日本円にして約1700万円です)
くろねこマダムの「暗号資産ねこうさブログ」でBITPOINTについては詳しく解説される予定ですが(乞うご期待)、今一度こちらの記事でも簡単にまとめてみます。
BITPOINT(ビットポイント)が有利な点
BITPOINT(ビットポイント)は、東証プライム市場上場のSBIホールディングスグループが運営する日本の暗号資産(仮想通貨)取引所です。その最大の魅力は、業界トップクラスの**「手数料無料」の範囲の広さと、資産を効率よく増やすための多彩な付帯サービス**にあります。
1. 徹底した手数料無料化が最大の特長
BITPOINTは、暗号資産取引にかかる様々なコストを極限まで抑えています。
口座開設・維持 は 無料です。
口座開設も維持費もかかりません。
現物取引(取引所)も無料です。
BITPOINT PRO での板取引はMaker・Takerとも無料。コストを抑えた本格取引が可能になっています。
暗号資産の入出庫 も無料です。
預入(受金)および送付(出金)手数料が完全無料です。他取引所への送金コストを気にする必要がありません。
日本円の入金 も無料です。
即時入金サービス利用で無料。
銀行振込の場合、振込手数料は自己負担ですが
月1回 利用する上限の日本円をネット銀行から入金すれば、実質無料で利用できる場合が多いのではないでしょうか。
日本円の出金も月1回まで無料です。
月2回目以降は330円の手数料。
ステーキング、つみたてサービスも手数料無料。
【重要】
現物取引には「販売所」と「取引所(BITPOINT PRO)」がありますが、販売所形式は手数料が無料でもスプレッド(買値と売値の差)が実質的なコストとなります。コストを抑えたい場合は、取引所(BITPOINT PRO)の利用が有利です。
0.0003枚のビットコインを所有しました。

