グループホーム恵事件 他人事ではない…② | 発達障害24歳グループホームへ  あけぼのさん家の凸凹珍道中

発達障害24歳グループホームへ  あけぼのさん家の凸凹珍道中

大きくなっても差し伸べる手が必要な凸凹次女と、不器用な凸凹ママが今でも迷いながら悩みながら子供と一緒に成長していくブログです・・・これまでの子育てを振り返りながら想いを綴りたいと思います(*'▽')
よろしくお願いします^_^

こんばんは あけぼのです🌅


グループホームは障害者1人を入所させる事でどのくらい国から支給して貰えると思いますか?


ハルの場合、役所から月32〜35万円が入所しているグループホームに直接、支払われます。


また、当事者の負担額が月、約8万円


障害年金が月、約8万円支給されるので、そっくりそのまま全額横流し状態なんです


つまり、ハルだけで毎月40万〜43万円がグループホームに入って来るのですびっくり


これは、ほぼ税金…グループホーム側としては安定した収益になりますねニヤリ


ハルの入所しているホームは男女合わせて20名の利用者さんがいらっしゃるので、少なくみても毎月800万円もの安定した収入がある事業なのです


金額に見合ったサービスもせずに障害者相手に適当な対応をして安定した高収入があるなんて信じられない話しですムキー


しかもハルのホームは最近M&Aをされて経営者さんが変わっています…

税金が入っている事業は公共性が高いはずなのに

高収益を出して会社を高く売却していますあせる


こんな事をしているからグループホーム恵のような事件が起きてしまうと私は思っていますチュー


もちろん、そんな収益重視のホームだけではなくきちんと運営されている有難いグループホームも沢山あります照れ


大切なのは家族ができる限り関わり、疑問に思う事がある時は声をあげて行く事だと思います!!

皆さんの声が集まることで障害者の生活が豊かになりますようにお願い


最後までご覧下さりありがとうございました

あけぼの🌅