SNSが無い時代の我が子の障害受容 | 私にも出来た!      家で出来る療育のコツ

私にも出来た!      家で出来る療育のコツ

子育てもひと段落した今だからこそ感じられること

家庭療育の成功と失敗など暴走系ママのブログです^_^

よろしくお願いします^_^

こんにちは あけぼのです🌅

今日は、次女はるちゃんが赤ちゃんの頃のお話し


1ヶ月も早く産まれて来たのに体重は3050gも

あるわ、抱っこが大嫌いで抱くと、ひきつけを起こしそうなほど泣きわめく😭


仕方ない、オッパイもあげられないから絞って哺乳瓶に入れてクッションで周りをかためてこっちが気配を無くすとゴクゴク飲み出す…


お姉ちゃんの送り迎えとか、どうしても連れて行かなきゃならないので首を長めのストールを使って固定しておんぶ紐…使った使った💦


1ヶ月過ぎた頃から寝返りと背ばいをはじめ部屋中を移動…抱っこさえしなければ割と泣かない子


周りは2人目はたくましい‼️とか言ってたけど、やっぱりなんか変…と気になっていました😕


それからも成長と共に、気になる事が増え

目に違和感…斜視かなぁ?

読んでも反応無し…聞こえてるのかなぁ?

泣き声以外ほとんど声出さないなあ…

と本当に色々…気になり出したらもうたくさん💦


1歳には急に立ち上がったと思ったら走り出す💨

ヨチヨチ歩かないんかーいってビックリ‼️

むしろ止まらない止められないように見えました


それからはもう本格的な多動スイッチオン🔛

1日中動き回っていました💨

突然バタッと前に倒れ、初めは本当に慌てて救急車を呼ぼうかと思ったほど😭

でもよーく聞いてみると、まさかの寝息💤

寝てんのかーい👋


待つことピッタリ2時間…

ムクッと起き上がり活動開始🔛

この後もしばらく1日2時間の睡眠のみで私もヘトヘト限界でした😣


そして、お世話になっていたご近所の内科の先生に泣きつき相談にのっていただくと一度しっかり検査してみようかと小児医療センターをご紹介いただき、そこで初めての診断を受けました。


『精神発達地帯・広汎性発達障害・多動症』

 ガーン😨😱😨😱😨😱

本当にショックで、こんなに泣き続けた事はあの時だけというくらい泣きまくりました💧


でも、いつしか泣き疲れて泣いていても何も変わらない→もうやるしかない→何をすればいいの?


今みたいにインターネットも簡単に使える時代じゃなくて病院で相談したり本を読んだりしたけど

はるちゃんと重なる症例が少な過ぎ…


まるで役に立たない情報ばかりで、この時は、かなり困っていました😣


今は普通にSNSで沢山の情報が入って来る時代だけど私の時代は全く無かったから本気で羨ましい


若いママ達が色々大変な中SNSで我が子について発信してくれてるおかげで絶対誰かの役に立っているよね…有難いよね…本当にすごいエライなぁって頑張ってるなぁって…感動しちゃいます🥹


その反面、SNSは確かに便利だけど全部が全部良い反応ではないだろうから悲しくなったり疲れちゃう時もあると思います。共感してもらえなかったり、無神経な事言われたり…色々ね


でもね、人は人よ

色々な考えがあって当然だしね

『みんな違ってみんな良い』んだよね


私は若いママ達にたくさん励まして貰えてます

はるちゃん24歳になっても困ったはまだまだ無くならないからね😂


最後までご覧いただきありがとうございました😊

あけぼの🌅