【屋久島11】何を持っていったらイイ? | もっと仕事を楽しくするためのパソコン使いこなし術

【屋久島11】何を持っていったらイイ?

わたしの場合、山中でキャンプしなくて、その日のうちに下山してきたので、
この程度があれば充分だったかな?というのをメモ。

 ・ タオル複数枚

   汗をかくだけじゃなくて、雨やら沢やらで濡れたり遊んだりするから。

 ・ ペットボトル

   途中でコンビニや自動販売機などないので、水分は必須。
   途中の小屋とかに水場があって、山水が飲めるようなので、大量にはいらんかも?

   でも、誰でも大丈夫かは???
   わたしは少しだけ飲んだけど、大丈夫だった。

 ・ 昼飯

   これも同様、一度山に入ったら手に入らないから、持参する。

 ・ デジカメ

   これも必須ですね。
   やはり思い出に残したいですからね~。

 ・ 帽子

   これも必須ちゃうけど、あって便利だったなぁ~。

 ・ 雨かっぱ

   これは、使わないでいいかも知れんけど、
   コンパクトサイズのを持っていこう。

 ・ おコメの袋

   これは、前に書いた記事を参考にしてみてね。

 ・ これらを運ぶためのリュック

   当たり前だけど、両手を空けておかねばなりませんので、
   必ず、背負えるものね。


あと、わたしの場合、いろんな気付きをメモするための
ペンとメモも必須だったけど。



※2009年6月の情報です。
 個人的な感想ですので、参考になるとこだけパクってくださいね。