【IrfanView】わたしがどうやって使ってるかという具体例
何が出来るかは、いろいろ書いてきたので、
その使い方の具体例を書いてみるね。
例えば、このブログに貼り付ける画像を作ろうとした場合。
例えば、この画像を作るとしたら、何分かかるでしょう?
わたしが作る手順はこんなカンジかな。
1.Alt+PrtSc(プリントスクリーン)で画面をキャプチャ。
2.IrfanViewを立ち上げて、Ctrl+「V」で貼り付け。
3.Ctrl+「R」で、画像サイズを横500ピクセルに変更。
4.「S」で、ファイルを保存
こんな風に、キーボードをうまく使いこなせたら、
このくらいの画像だったら、作るのに1分かからないよね。
ワードやエクセルとかに、貼り付けるのだったら、そのまま
Ctrl+「C」押して、ワード立ち上げて、Ctrl+「V」を押せばイイ。
カンタンでしょ?
どうぞお試しアレ~~。
その使い方の具体例を書いてみるね。
例えば、このブログに貼り付ける画像を作ろうとした場合。

例えば、この画像を作るとしたら、何分かかるでしょう?
わたしが作る手順はこんなカンジかな。
1.Alt+PrtSc(プリントスクリーン)で画面をキャプチャ。
2.IrfanViewを立ち上げて、Ctrl+「V」で貼り付け。
3.Ctrl+「R」で、画像サイズを横500ピクセルに変更。
4.「S」で、ファイルを保存
こんな風に、キーボードをうまく使いこなせたら、
このくらいの画像だったら、作るのに1分かからないよね。
ワードやエクセルとかに、貼り付けるのだったら、そのまま
Ctrl+「C」押して、ワード立ち上げて、Ctrl+「V」を押せばイイ。
カンタンでしょ?
どうぞお試しアレ~~。