【ソフト】フォルダの作成はメンドクサイ!!-フォルダ作成くん | もっと仕事を楽しくするためのパソコン使いこなし術

【ソフト】フォルダの作成はメンドクサイ!!-フォルダ作成くん


仕事でフォルダを大量に作らなアカン時って、たまにありません?

例えば、デジカメ写真を分類する時とか、
新しくパソコンを買って、これを機にフォルダ構成を見直したい時とか。

わたしの場合、客先でシステムを構築してる時にもよくあります。


でも、右クリックして、新規作成-フォルダをクリックして、
(新しいフォルダ)って名前をイチイチ変更していくのってメンドくさいッ!!

これがガマンできるのは、わたしの場合、せいぜい3つまで(恥)。


って、思ってた時に探し出したフリーソフト「フォルダ作成くん」

大量のフォルダを自動的に作ってくれます。


このベタなネーミングに惹かれました(笑)。
ステキです。


使い方も至ってカンタン。


作りたいフォルダ名をただただワープロのように打ち込むだけ。



建設ITカウンセラーの覚え書き




最後に、下にある「作成開始」ボタンをクリックすれば、
一気にフォルダが出来てます。

(ボタンを押すと、どこに作成するかを聞いてきてくれます。)


建設ITカウンセラーの覚え書き



親子関係のフォルダを作るには、「¥」マークを入れてやれば出来るようです。


建設ITカウンセラーの覚え書き



ちゃんと、子フォルダも出来てます。


建設ITカウンセラーの覚え書き


インストールも不要で、ダウンロードしてすぐ使えます。
Vistaでも動きましたよ。


建設ITカウンセラーの覚え書き



「フォルダ作成くん」の開発者の方。

ありがとうございま~す。