てづくりおもちゃで手先を器用にしよう!! | 京都 ファミリーコミュニケーションat やまぐちあゆこのブログ

京都 ファミリーコミュニケーションat やまぐちあゆこのブログ

コミュニケーションを通じて家族を笑顔にしたい
自分を大切にして家族の絆を深める応援をしたい

訪問していただき、ありがとうございます。

 

京都で0.1.2歳 頭と心と体を育てるベビーサイン教室atをしています

日本ベビーサイン協会認定講師の山口 亜有子です。

 

2期生5回目レッスン報告です。

レッスンでは、てづくりおもちゃをつくることも多いです。

 

その理由はたくさん

まず、赤ちゃんが喜んで遊んでくれる。

 

てづくりおもちゃをつかってのベビーサイン

 

そして、細かい手の動きをして遊ぶおもちゃでは、手先が器用になるように!

 

今回のレッスンでは、いろんなバージョンでのぽっとんおとしの紹介をしたり

 

それであそんでみたりしました。

 

そして、お持ち帰り用に家にあるミルク缶でのぽっとんおとし

 

おっとSくんもお手伝いしてくれています。

 

まだ1歳でないSくん初級編として大きめのままで!

おうちかえってからSくんママはアンパンマンをつくってくれていました。

 

もちろんふたでもつくってちいさな穴、ぎりぎり入るバージョンの

ポットンおとしもつくってくれていましたよ。

 

そしてそして、こちらはまどですね。

いないいないばぁをしてあそべます。

サインカードをはさんでもあそべます。

 

福田先生の勉強会で教わったものです。

 

そしておもちゃを作っている間私は、ひまひまだったので、

Sくんを抱っこしているとZZZ・・・・

 

とってもいい気持ち良さそうにねてくれたので、てってちゃんとパチリ

いい感じ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

最後までよんでいただき、ありがとうございました。

 

プレベビーサイン教室at4期生 ただいま募集中!!

 

そしてそしてこの4期生がなんと、ただいまベビーサイン協会で

キャンペーンをしている対象教室は今回だけのクラスです。

6ヶ月未満のかたで、興味のある方、はじめての出産などで、

赤ちゃんとの関わり方しりたいな。気軽に気分転換しにいきたいな

という方お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

 

体験会も1月26日(木)もあります。

日程が合わない方も一度お気軽にお問い合わせくださいませ!!


 

興味のあるかたはぜひこの機会にお申し込みくださいませ!