こんにちは。

 

 

横浜市泉区 大きな花に特化した造形フラワーアレンジメント教室

 

ブーケットパフュームの相沢知美です。

 

 

 

本日は

【フラワー 写真方法】~フラワーアレンジメントや花を上手に撮影するコツは立体的に写真を撮る。その方法とは

 

というタイトルでブログを更新しました(^^

 

 

 

私は写真を始めるまで写真には全く興味がありませんでした。

 

SNSでブーケットパフュームの花を発信するなら綺麗な花を届けたいというう理由だけで始めたものでしたが、いざ学び始めてみたらとても写真の奥深さに虜になってしまい今では大きな楽しみになっています(^^

 

 

ブログではフラワーフォトで大切な「奥行き感」についてお話をしています。

 

奥行き感はフラワーアレンジメントでも大切ですが、写真も同じなんですね~(^^

 

花が立体的になり、臨場感あふれる花の写真になります♪

 

 

そして、奥行きを作ったら、もうひとつ!

ピントを合わせましょう~

 

 

2つのステップで貴方のフラワーアレンジメントの作品や、庭で育てた花や、花屋で見つけたお気に入りの花がグー――っと良くなります☆

 

 

カメラの技術も、高価なカメラも不要。

まずは手軽に出来る花を美しく撮影する方法なので、是非実践してみて下さい(^^

 

 

それでは、詳しくはこちらのブログからどうぞ~

 

【フラワー 写真方法】~フラワーアレンジメントや花を上手に撮影するコツは立体的に写真を撮る。その方法とは

 

 

------------------------------------

◆ライン公式アカウントを始めました◆

------------------------------------・

・花がもっと好きになる「花知識」を読んで見たい

・読むだけでアレンジメントが上達「フラワーアレンジメントのロジック理論」で学びたい

・ブブーケットパフュームの「造形フラワーレッスン」のエッセンスに触れたい

 

などの情報をお届けします。

皆様のお友達をお待ちしています。

 

友だち追加

 

 

------------------------------------

◆◆ 4月~9月 ライジングSEASON ◆◆

------------------------------------

植物の力強い生命力を表現しながら、大きな花や葉、枝ものを使ったレッスンをご用意したします。

 

詳細はこちらをどうぞ