2024年 10月 6日(日)
ご訪問ありがとうございます
アラフォーです8歳長男、6歳長女、1歳11ヶ月次女、ダイエット中の旦那(92キロ→81キロ最近また本気に)、近場だと必ず知り合いに会う地元の有名人のババ(義母)と6人で賑やかに暮らしています
フォロー、いいね嬉しいです
お気軽にどうぞ
家電を壊しがちな実母と義母
使い方が荒いのか、すぐに家電を
壊すんですよ、わが家のババ達
炊飯器やら、エアコン、
洗濯機やら、掃除機、レンジ、、、
年柄年中、家電がダメになる
中には壊れていないのに、
壊れたと思い込まれる子達も
いると思いますが
先週は、実母が泊まりに来ていて、
掃除機をかけてくれたりしたのですが、
次の日から、動かない
調べてみると、トリガーが
折れているかんじ
まだ使えるものだし、修理を
考えたのですが、購入して、5年
二万以上かけて、修理するとなると、
新しくしても良いかも
新品で4万しないからね
と悩み
もちろんちゃんとした業者や、正規店に
修理に出すのが推奨されます
が、今回は互換性のあるトリガーパーツ
を購入し、自分で、交換することに
ダメだったら、新しく購入
結果
こちらのパーツを使い、
YouTubeで手順を見ながら
2時間くらいかかりました
パキッて折れてたよー
実母め
時間もかかったし、
肩もバキバキになったけど、
直ったよー
購入したばかりだったり、
余裕がない時は、
無理せず、
修理に出すこと推奨(何回も言うけど)
子は居ない時に
パーツ全部バラバラにするから、
絶対組み立てられなくなるよ
難しくはないけど、
全部のパーツを分解するから、
しっかり集中して時間を
取れる時の作業が必須です
頑張って直した掃除機、
大事に使います
マラソン
マーキーズのリボン、本当好き