2024年 7月 31日(水)
ご訪問ありがとうございます
アラフォーです
8歳長男、6歳長女、1歳9ヶ月次女、ダイエット中の旦那(92キロ→81キロ最近また本気に)、近場だと必ず知り合いに会う地元の有名人のババ(義母)と6人で賑やかに暮らしています![]()
フォロー、いいね嬉しいです![]()
お気軽にどうぞ
勝手にロックがかかって
海に行ってきたわが家![]()
昨日のブログを
このブログで上書きしちゃったみたいで
いいね、してくれた方、申し訳なかったです![]()
そんな楽しい日に、私の
スマホは壊れました![]()
まず、⭕️分後にやり直してください
のメッセージが急に出てて、
おかしいなーて思いましたが、
うまくカメラにも切り替わらないので、
浜では触るのをやめました![]()
その後、
車に戻ってもうまく操作できないので、
とりあえずお家まで放置![]()
お家について、いつも通り、充電
これがよくなかったのか
完全にタッチパネルがきかなくなり、
ロック解除すらできなくなりました![]()
こうなるとバックアップを取るどころか、
iCloudにもApple IDの認証も
できず、パソコンも使ってみたけど、
結局お手上げ状態![]()
とにかく、タッチパネルを
一度使用できる状態にしなければ、
データー移行もできなかったので、
携帯修理屋さんへ
もう他の機種に移行するので、
通常品質で、パネル交換の
お願いをしました![]()
お店にもよりますし、
機種によっても値段は違いますが、
料金はこんな感じ![]()
パネル交換 13970円
工賃込み
軽度料金は小傷くらいの
やつだってさー![]()
でも、まだXでよかった![]()
最近のデカめのパネル交換だと
高額です![]()
参考に12の料金表
1時間後、無事に
解除できるようになって、
帰ってきました![]()
今回の故障で思ったこと!
①
iPhoneを傷だらけに
しないために、コーティングを
かける。
②
デカめのパネルの機種は
AppleCareや保証に入ったほうが安心。
③
ストレージの管理をして、
小まめにバックアップをする。
Amazonフォト
つかうべし!
④
機種交換は気持ち早めに!
以上です![]()



購入品紹介しています