2023年 4月 4日(火)
ご訪問ありがとうございます
アラフォー母ちゃんです7歳長男、4歳長女、0歳次女、ダイエット中の旦那(92キロ→77キロ3月現在)、近場だと必ず知り合いに会う地元の有名人のババと6人で賑やかに暮らしています
フォロー、いいね嬉しいです
コメントも出来る限りお返事しますので、お気軽にどうぞ
骨取りは素手が1番
お食い初めで
すし波奈さんに準備してもらった
鯛の塩焼き
折に包んで、お家に持って
帰りました
さて、お吸い物にするか、
鯛めしにするか
とっても肉厚で
立派な鯛だったので
身をほぐして、
鯛めしにしました
子どもも食べるので、
かなり慎重に骨を取りますが、
素手がやっぱり1番です
鯛の骨はかなり鋭く、ささったら、
一大事です
ウチの実母はこの骨で
子どもの頃にアデノイド(のどち○こ)を
切除する羽目に
昔は結構すぐに切除したり
してたみたいですが
そんな話も聞かされている私は
かなり慎重になってしまいます
軽く味付け、にんじん、油揚げと
共に炊きました
すごく味が出て、
手間をかけてほぐした甲斐が
ありました
おススメ購入品
離乳食が始まる次女に、食器とマグを購入

一体型のパッキンで、
とってもお手入れしやすい
マグも進化してるー、

電子レンジもオッケーなので、
消毒も楽にできるし、食洗機対応です
うちは手洗いだけれども
体は食べる物で出来ているので
楽しく、美味しく
離乳食も進めていけたらなーって
思います

マグも進化してるー、


電子レンジもオッケーなので、
消毒も楽にできるし、食洗機対応です

うちは手洗いだけれども

この次のステップの漏れないストローの
上の部分も
一緒に購入しておきました
食器はとっても使い勝手の良さそうな
こちらのセットにしました
カラフルで可愛いし、扱いやすい
大きさでした
体は食べる物で出来ているので
楽しく、美味しく
離乳食も進めていけたらなーって
思います

では最後までお読みくださって
ありがとうございます
