生後10日
沐浴にも慣れ、母乳やミルクを飲むのも上手になってきた次女
私の生活も少しリズム付けれるようになってきました
平日1日の過ごしかた(夜9時から)
21時 寝室のベビーベッドの横でミルクタイム
(母乳+ミルク)→次女寝かしつけ、母も寝る
0時 オムツ、ミルクタイム(母乳+ミルク)
母はまた次女を寝かしつけたら、哺乳瓶を洗うのと同時に台所の残りの片付け&上の子達の持ち物、、予定確認等
4時 オムツ、ミルクタイム(母乳)
夜中にもう台所に行きたくないので母乳のみ
6時半 起床して、ミルクの準備をしながら朝食の準備
7時 長男と次女を起こす
次女のミルクを飲ませながら、長男の朝の準備
長男出発
8時 長女を起こす
長女のお弁当と送迎はパパとババがやってくれています
長女の朝の準備と出発
旦那も出発
9時 次女を寝室のベビーベッドに寝かしつけ
また寝室に戻すのは、次女が過ごす、リビング横の和室の片付けと掃除機をかけちゃいたいので
片付け終わったら、沐浴の準備
11時 沐浴
入り終わったらミルクタイム(母乳)
和室のお布団に寝かして、私のシャワー
沐浴後は結構ご機嫌で、寝かされても窓の方を見たりしています
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!



12時 お昼とミルクタイム(ミルク)
洗濯機回しながらね
お昼までにお風呂も入れるからか、ここからよく寝てくれます
洗濯物を干したりして、私も寝れたら次女の隣でお昼寝
14時 長女帰宅
長女は幼稚園のできごとをたくさん話してくれます
15時 長男帰宅 オムツとミルクタイム(母乳)
上の2人にオヤツを食べさせながら、宿題や習い事の準備、(夕飯の準備はほとんどババちゃん)
今日のおやつはホットドッグなど
18時 夕飯とミルクタイム(母乳+ミルク)
宿題等、やることが終わっていたらフリータイム
ゲームやったりYouTubeみたり、上ふたりで走り回ってたり
20時 上の2人をお風呂へ
今はババちゃんか帰ってこれたら、旦那が一緒に入っています
私はあがってきたら、クリーム塗るだけ
そして、21時 オムツとミルクタイム(母乳+ミルク)
寝室に行って寝かしつけ私も寝ます
上の2人は22時までフリータイムなので、時間になったら歯磨きとトイレを済ませて寝室に行きます



