気づくともう20週と6日![]()
6ヶ月に入ってますが、安産の祈祷に千葉神社に行きました![]()
私たち夫婦は今まで、結婚から出産、命名、お宮参り、初詣等、すべて千葉神社です![]()
いつも通り、と思って行ったら、お日柄が良いのか、とても混んでいました![]()
見たところ、お宮参り半分、安産祈願半分って感じかな![]()
そしてコロナの影響もあって、ネットで事前登録とか、お宮に入れる人数の制限(本人と大人1人、子ども達はオッケー)とかあって、ビックリ![]()
追記 5類になって、今はもうみんな入れたよ![]()
その場で受付もしてくれるので、大丈夫でしたが、一度ホームページの確認をすればよかったと反省![]()
実家の母も来てくれていましたが、お宮の中には入れず
ゴメンね
暑い日でしたが、お宮の中はとっても風通しがよくて、ヒンヤリしていて気持ちが良かったです![]()
この腹帯も3枚目
お守りだけにしようかなーって思ったけど、旦那の過去2回と同じにしたいとの希望で![]()
サポートタイプではなく、腹巻きに近いので今回は冷えてくる出産間近しか使わないかな
お守り入れる小ちゃなポケットが付いてます![]()
無事に祈祷してもらって、みんなでランチに![]()
とっても楽しくて、美味しい時間が過ごせました![]()
ちなみに普段使ってる腹帯は、この2つ![]()
妊娠終盤はこちら
お腹と骨盤のサポートはほしいけど、トイレも近いので脱ぎ着がしやすいガードルタイプばかり履いています![]()
![]()
終盤はさすがにベルトタイプを使います![]()
私は長男の時に親戚がプレゼントしてくれて
お値段は高いんだけど、この2つはオススメです
ワコールなので生地も縫製もしっかりしていて、普通に洗濯機で洗濯していますが、3回目の今回も全く問題なく使えています
妊婦さんへのプレゼントにはかなり喜ばれるはず![]()
腹帯は色々(昔ながらのサラシとかまで
)使ったけど、私がオススメできるのはこの2つです![]()
参考になれば![]()


ポチっとしていってくれたら嬉しいです![]()

