染みる言葉 | nashikoのブログ

nashikoのブログ

2010年10月から2年間、西アフリカは『ブルキナファソ』
という国で青年海外協力隊として活動します。
何があるかな~、何ができるのかな~・・・
マイペースに、ブルキナの日々を残して生きたいと思います♪♪♪

勤務も残すところラスト1日!!

明日の日勤で最後です
何だか寂しい気持ちになりますね


さてさて、昨日は病棟の先輩と2人でご飯食べに行きました

その先輩は上の先輩なので、少し緊張しましたが、
すごく話しやすくて楽しかったな~


その先輩は本を読むのが好きとのことで、
素敵な言葉を聞いたので紹介します


1.困難がたくさん有るのは大変なことだけど、それは『有り難い』こと!!

意味が深い…
きっと困難がたくさんあるってことは、成長する機会がたくさんあるってことだから、
ありがたいっていうことかな!?

…と自分で解釈してみましたクローバー


そして難が無い人生は、無難な人生なのだと・・・


2.『辛い』に一を足すと『幸せ』になる!!

辛いって漢字の上に一本横棒付けると、幸せって漢字になるんですね

だから、『辛い』は『幸せ』になる一歩手前☆ なんだそうです。

辛い時期を乗り超えたら、
幸せが待ってると信じて頑張ろう  と思います。



ん~いい言葉だね

感動してウルウルきてしまいました目



きっと大変なことも全部自分の糧になって行くと信じて

乗り越えていきたいものです(‐^▽^‐)



さっっ、最後の勤務頑張るぞっグッド!