10歳の普通の女の子が、魔法で16歳のアイドル歌手に変身する物語で、魔法少女 × アイドル歌手という最強の組み合わせにより、今なお根強い人気のある作品です。
この物語で面白いのは、主人公 森沢優の好きな男の子(俊夫)が、優の変身後の姿であるマミの大ファンになってしまい、奇妙な三角関係になるという設定ですね。
主人公(森沢優/クリィミーマミ)の声と歌は、太田貴子さん。
特徴のあるかわいい声は、優とマミの声にとても合っていました。
他の声だったら、ここまで魅力的ではなかったのでは?と思います。この声があってこその、この作品である気がします。
太田貴子さんのブログ❕
ちょうど クリィミーマミ情報が載っていました💡 ↓
今回ご紹介した曲は、エンディングテーマです。全52話のストーリーの後半28話~51話の回に使用されていました。
B'z結成前の松本孝弘さんが、ギターで参加されていますね。
『LOVE さりげなく』 フルver.↓

46話のあらすじをざっくり書きます。ネタバレになります。知りたくない方は飛ばしてくださいね。
主人公(この時は変身後のマミの姿)は、テレビ局で小道具係のアルバイトをしている若い男性(貴宏さん)と出会います。その人はピアニストなんですが、あることがあってそれがトラウマとなり、ピアノが弾けなくなっているのです。
マミはそれを何とかしてあげたいと思うのですが……。
この回では、主人公(優/マミ)は貴宏さんにほのかな恋心を抱きます。いつもは幼馴染みの俊夫のことが大好きなのですが、この回は ちょっと違うのです。
この記事を書くにあたって、何十年ぶりかにこの回の話を見てみました💡
なかなか面白かったですね。
この回は、珍しく変身シーンもないのですが、見所は多いです。
『クリィミーマミ』のキャラクターデザインを担当されていた高田明美さんが、この46話についてブログで書いてらっしゃいました💡↓
オープニングテーマはまた別のときにご紹介しますね。
追記 : オープニングテーマ、
『デリケートに好きして』の記事はこちら↓