実験室的アトリエでk14gfロウ付ジュエリーをはじめる前に | 【atelier shop ema*ema 公式ブログ】k14gfロウ付ジュエリー製作のアトリエから

【atelier shop ema*ema 公式ブログ】k14gfロウ付ジュエリー製作のアトリエから

K14GF ・ Silver filled ・ 真珠 ・ルビー ・ ダイヤモンドなど

k14gfの本格ロウ付けジュエリー製作風景や

プロが集うオンラインレッスン風景をご紹介します

 

☑︎No.168 k14 gold filled 1ct herkimer diamond ring

 

 

 実験室的アトリエのブログへようこそ

独学でk14 gold filled のロウ付ジュエリー製作をしているロウ付けジュエリー職人のemaです

最近はもっぱらInstagramからのシェア投稿で更新していたアメブロ

久しぶりにこちらに書きます

 

k14 gold filled ロウ付ジュエリーを製作するきっかけ

 

 10年前、彫金教室へk14 gold filled(以降k14gfと書きます)のロウ付を習いに行きたかったのですが、k14gfのロウ付を教えてくれる教室が何処にも見つからず途方に暮れました

いつか見つかるかもしれないと思い探しながら、偉大な諸先輩方の書かれた素晴らしい文献を沢山読み漁る日々でしたがとうとう10年経っても出会うことが出来なかったのが独学で始めるきっかけでした

 

 

 

 

 

 

 

彫金教室ではありません実験室的アトリエです

 

 自分が作りたいものを作り、自分でデザインしたいものを思うままにデザインするスタンスでロウ付ジュエリーを製作し続けているので彫金教室で学ぶ筈の基本がすっぽりと抜け落ちている部分があると思います

その辺りが独学の未熟な点ですが、どうしてもk14gfのロウ付ジュエリー製作をしたかったが故に自ら選んだ道ですから後悔はしていません

なので彫金教室だなんておこがましくて一度だって名乗ったこともありません

 

簡単なロウ付から、ロウ付の基本テクニックである点・面・線のロウ付け、そうして爪留めや覆輪留めなど文字通り試行錯誤の日々は実験のような毎日でした

金の含有量を減らさないよう、逆に金の含有量を増やす為のロウ付け方法を模索し、水中置換法で金の含有量を測定し、結果ロウ付け後の方が金の含有率増加することに成功した日は鳥肌が立ちました

なんとなくではなく数値としてミエル化することは独学で進むには大切なこと

 

現在、k14gfのロウ付けジュエリーを学びに全国各地から同じ志のプロのジュエリー作家さん達がオンラインレッスンでテクニックを受講されています

彫金教室ではありません、実験室的アトリエのk14gfロウ付けジュエリーたちをお気に召せばご一緒に製作を楽しんでください

最後まで読んで下さってありがとうございました

 

 

from. ema       

 

 

 

☑︎自宅とアトリエつながるオンラインレッスン