窓活推進委員会委員長を勝手に名乗っていますスマイルコーディネーター、スーパーアシスタントです。私は不登校の息子の事で悩んでいました。

そんな時にあるイベントでCoCo STYLEに出会いとても前向きな気持ちになることができました。
「毎日、窓を開けていますか?」

この心幸恵子先生の一言にビビっときたのです。
我が家は毎日窓を開けていなかったのです。
お部屋の窓も開けていませんでしたが、私は心の窓も開けていなかったのかもしれません。

何かが変わるかもしれないと信じて次の日から窓を開けて部屋に風を通し、光を入れ、良い氣を意識してみました。

不思議とやる気がわいてきてお部屋(汚部屋)を片付ける気持ちになりました。そこで、心幸恵子先生に我が家に来ていただいてお片づけの相談をしていた時、ミラクルが起きたのです。

中学から高校と約4年間の不登校から、新しい高校に入学し直したものの約2ヶ月間不安で登校できずにいた息子が「学校に行きたい」と言い出したのです。

その日から、不思議と毎日登校出来る様になりその後の息子の変化は著しいものでした。
そんな息子も高校三年生になり先日の入学式では生徒代表で新入生への歓迎の言葉を送るほどになりました。

変わるためには行動しなければ何も変わりません。
お部屋を整えれば不思議と心も整います。
心が疲れていたらお部屋が汚部屋になっています。笑顔にはなれませんよね。

ちょっと窓を開けて氣を入れ替えてみましょう。
素直に信じて行動する人には幸せがやってきます。


2015年春に出会い、窓活から起きた奇跡の実話です。
この話を、全国に届けたいです。
窓活推進委員長も、自分で語りたいとも言われています。

住まいから笑顔と幸せ拡がるココスタイル講演✨
全国に行きます💕
ピンと来たら、遠慮なく、声をかけて下さいね😉

心地よく、心豊かな暮らしの提案
アトリエ ココ
www.coco-pro.jp

#keiko先生のココスタイル
#窓活
#不登校
#引きこもり
#全国講演
#笑顔と幸せ