
毎年、この時期辺りから相談されるのが
進学先のお部屋探しです。
県外あるある
①日帰りのため、一日で物件と家具家電を準備、時間が足りない
②当然に、予算にこだわってられないので、全てに高くつく
③何とか、手配して、無事終了~~~たった一日の出来事ですがへとへと。
これを段取りよく、上手く切り抜ける方法
①日頃から、信頼できる不動産のアドバイザーに出会っておく。
②少し前から、その信頼できる不動産関係者に打診しておく。
③親切なアドバイザーなら、信頼できる同業者、担当者を紹介してくれます。
これ、私の得意分野です。
これまでの、新築や、中古物件探し、リフォームや収納相談で出会ったクライアント様から、
「今度、娘が県外に進学することになって、どんな物件がいいか、アドバイスが欲しい」
そんな時は「アトリエココ」にお任せ下さい!
選び方だけでなく、そのエリアの不動産会社や担当者までピンポイントで紹介しています。
なぜか、そんなレアな場所での案件にも、ピッタリな会社や担当者を引き寄せます![]()
不思議なんですけど、出会うんですよね~
それは、私でなく、私の周りの方のお蔭もあります。
自分の損得に関係なく、相手の事を思って親身に動いて下さる仲間に、私はいつも親身に助けて頂いています。
なので、私のところへ頼って来て下さったクライアント様にも、同じように接して下さるのです。
本当に有難い事です。
そして、春には、無事に県外での新生活がスタートして、クライアント様にも
不動産会社の方にも、お礼を言われます。
お礼を言いたいのは、私の方です。
そんな風に、目の前の人、誰もがニコニコ笑顔になっていく、
それが私の幸せ、やりがい、そして使命で天職です。
住まいと暮らしの相談窓口「アトリエココ」
www.coco-pro.jp
メール相談&カフェ相談 お問い合わせファームからお気軽に
www.coco-pro.jp
本拠地は福岡県、東京にも出張しております。
関東エリア他、信頼できる不動産チームCOCOのメンバーが対応します。
各県、各地に、ブレーン、連携出来る専門業者もありますので、
まずは、小さな事でもお気軽に、お問い合わせ下さいませ。
