明日、2016年5月13日㈮13時~14時
「第32回keiko先生のココスタイル」ゲスト 

橋本卓士(たくし)さんのご紹介。

橋本卓士(華道家) http://www.takushi.info

ショップを中心にTV、ラジオ、イベント、雑誌等の仕事を経験したのち、「もっと沢山の人にお花の素晴らしさを伝えたい」という強い思いからお花での様々な可能性を追求する為にヨーロッパ各地を回る。 北九州を舞台とした映画「プルコギ」ではフラワーディスプレイを担当するなど多分野のアーティストたちとのコラボレーション活動を展開し花での表現方法を広げる。 現在はフラワーコーディネーターとして活動する傍ら、空間ディスプレイや店舗デザインなどの空間プロデュースなど多分野にわたって活動されています。




...

私も母の日に、素敵なアレンジを作って頂きました。お花の組み合わせ、デザイン、私の好みピッタリのセンスで仕上げる橋本さんのアレンジ、大好きです。母もとても喜びました。実は記念パーティに両親を招きそこで飾り、ミニコサージュは父に身に付けてもらいした。華やかで素敵でした。


<タイトル>GYPSOPHILA 【喜・怒・哀・楽】
響ホール提携事業 平成28年5月20日(金) 開演19:00 
場所 北九州市立響ホール
花と音楽のコラボレーションコンサート
出演者  TriomeT(トリオメット)
ヴァイオリン マヤ・フレーザー Maya fraser ピアノ 早川恵美 Emi hayakawa チェロ 村中俊之 Toshiyuki muranaka
ドイツ、カナダ、イタリアでそれぞれ研鑽を積んだメンバーによるピアノトリオ。

2012年結成。ユニット名にある「MET」は、メンバーそれぞれの名前の頭文字から由来している。

TriomeTの、個々の作曲家に真正面から向かう演奏は高く評価されており、彼らが生み出すのは、本物の価値を知る大人たちへ贈る、最高水準の室内楽である。


古典から現代、そしてメンバー村中俊之のオリジナル作品が同居するスタイルで、伝統を抱き革新を創り出し続けている。

公式HP triomet.net




その他のコーナー


5月1日リリースCDと8日パーティのご報告。




ゲストさん、番組へのご質問、お片付けコーナーのリクエスト等もお寄せ下さい♪ 


アドレス mail@hibiki882.jp  直接keiko先生(田邊恵子)のFB&LINEなどもOK!


北九州西部および遠賀方面の方は FM88.2MHzで
エリア外からお聴きの方は「サイマルラジオ」からと
「Listen Radio(リスラジ)」でお楽しみいただけます。
リスラジからは「全国のラジオ局」⇒「九州・沖縄」⇒「AIR STATION HIBIKI」