我が家は、
このタイプの引き出し収納を
各所で使っています。
1つ目のポイントは
幅違いで、置き場所で用途を使い分けています。
2つ目のポイントは、
高さと奥行きは同じモノを購入しています。
すると、模様替えやお引越し先でも幅違いで並べて
どんなスペースにもハマりますから、組み換え自由自在![]()
![]()
トップ天板なので、メリハリもあり
並べた時もスッキリします。
たまたま我が家の建具と同じ色で、ピッタリでした![]()
艶のあるタイプなので、
それほど安っぽくも無く、
このデザインなら部屋に置いてもおかしくなく
壁の白と同化して広々と見えます。
軽くて、キャスター付なので移動も楽チン![]()
最終的にはクローゼット内で使い
お部屋には
機能性よりも
デザイン重視で好きな家具を置き
余計なモノは何も置かないスタイルが理想![]()
今は子供中心で
使いやすさ重視で
モノが取り出しやすいように
お手頃な家具を使っています。
子供が小さい頃はおもちゃなど
現在は普段着、野球の練習着、試合着。
衣類関係が中心です。
娘は別のシリーズで
ダークブラウンの3段チェスト。
娘の部屋には、KORGUの電子ピアノがあり
その色と合わせました![]()
机と本棚、ベッドはホワイト
カーテンもシンプル
実際より、広々と見せています。

