1部屋増える収納模様替&幸せ住空間へ導くココプロの気ままなブログ♪福岡の住まいと暮らしの相談窓口「アトリエココ」が発信中!




トイレのリフォームをしようと


ネットで探した3社に見積もり依頼をしたところ




トイレは同じ規格商品を使って、


床とクロスの張り替えをする内容で


価格差が6万もあり、


どの会社が一番信頼出来るか迷っている叫び




というご相談がありました。




私の回答は




●その3社が自分の知らない会社なので、何とも判断が出来ない


●安い方がいいだろうけど、理由がわからなくて不安である


●相場の会社でも、スタッフや施工を見たことなく安易にお勧め出来ない




ことを伝えて、信頼出来る業者を紹介しました。




その件で報告とお礼のメールです音譜






先日は○○さんの紹介ありがとうございました。





○○さん(女性アドバイザー)と男性が来られ手際よくサイズをはかって

詳しく説明もしていただきました。




安心感もあり好印象です・




格安業者はやはり頼りない感じでしたのでやめます

雪で寒い一日ですが、今日もよい一日を

 

 

と。

 

数10万かかる工事に、後々何かあっても困ります。

 

私は大手であっても、小さな会社であっても

その担当者や施工状態を見ていない場合は紹介していません。

 

大手でも、下請けの小さな業者が作業をするので

技術や、マナーなどには差があります。

 

直で受けない下請けの現場のことは

ここには書けない諸事情等を色々と耳にしてきました・・・。

 

そして、何よりも担当さんなどの信頼度ですビックリマーク

 

本当にお客様の立場になってくれるかどうかが大切です

 

安易に値下げする業者は、

何でもいいから仕事が欲しいとか

 

とりあえず目の前にあるお金に飛びつくだけで

 

私はあまり信頼していません。

 

 

もし、きちんと仕事をしようと思えば

 

それ相応の対価はかかり、

 

人件費も材料費も削れないので

 

破格になるわけもないと思います。

 

 

私はこれからも、

 

自分の思いを貫き「損得や見栄え」だけで選ばずに

人柄、口コミ、そしてもちろん仕事ぶりひらめき電球を見て

 

本当に信頼して、安心出来る人

家を皆様に紹介しますニコニコ