皆さんは、


「お薬のある場所」「印鑑のある場所」はわかりますか?


奥様任せ、だったりすると意外と知らないようですね汗


その逆も・・・ご主人が管理していて、奥様は知らないとかあせる



大切なモノ、どこにあるかわらずにいると困りますダウン


ある日突然もしも叫び・・・


大怪我や大病、事故などで口がきけなくなったり


大事な命が・・・


現実に全くないとは限りません汗




ココの提案する収納ココスタイル


<3つのポイント>


①完璧を目指して疲れない収納


②取り出しやすい収納


③誰でもわかる収納


です!!



今日はこの記事 に書いた会場で出張セミナーをしました音譜


参加者は、家庭持ち、子供さんもいる40代前後ばかりと


20代独身ばかりの2パターンと参加者がたまたま偏っていました。


なので、それぞれに合った内容にアレンジしてお話しましたニコニコ



まず、40代のセミナーでは男性も参加されていて、


「薬や印鑑」のある場所は奥様しか知らない叫び


だから自分だけが家にいて、それらが必要なとき困るあせる



そうなんですよねDASH!



ココの提案する収納ココスタイル


<3つのポイント>


①完璧を目指して疲れない収納


②取り出しやすい収納


③誰でもわかる収納


です!!


詳細、方法はセミナーや出張アドバイスでお伝えしていますビックリマーク




本当にそうなんですよね~


家族全員が把握していないことってありますよねあせる


家庭でも職場でも、誰が見ても何がどこにあるのかわかる収納チョキ


これ、意外と重要ですニコニコ




年を取って介護をしてもらうとしても


何がどこになるのかは自分だけが知っていてもダメ。


周りの方に色々とお願いしないといけないですからね。



主婦がもし一泊でも家を空けると


大概の旦那さんは、何がどこにあるか


イザその時にわかっていないことに気がついて、


慌てて奥様に電話をして聞きませんか?


そうならないのがベストですが・・・・


これって、本当によくありがち叫びなんです汗



奥様が片付け上手な方で、


「それは○○よ~~」って答えられたら良いですが


奥様も把握していなかったり、いつもグチャグチャで


すぐに奥様が自宅へ戻ることも出来ずに大変です叫び



独身の方のお話では、ワンルームの1人暮らしの場合の

お部屋の使い方や、家具の配置、その他の事をお話しました!!


ワンルームに暮らすのも、工夫がないと結構難しいですよねあせる



模様替えは家具の位置や用途の変更で改善しますが

これだけで、お部屋が広く使えたり、取り出しやすくもなるものですチョキ



もし購入した家に住んでいる場合で、

家具や収納ケースの買い替えやリフォームが出来るケースはそちらを勧めますグッド!


住まいは人々の生活の基盤となる場所ですから


居心地が良くて、癒しの場で、

安心していられて、食べて、ぐっすり眠れる場で

毎日帰りたくなる部屋ドキドキが理想ですものラブラブ


そんな感じで、30分のお話の後は質問コーナーで

それぞれの方の間取りを書いていただき、

アドバイスをしながらとっても盛り上がりました音譜


今日は少人数で座談会形式で少人数でしたから

とってもゆっくりとお話が出来て良かったですニコニコ



まだまだ面白いお話があったので

続編はまた今度、アップしますねビックリマーク






(2012年1月22日の記事の再投稿です)