キッチンの油汚れって、皆さん悩みのタネですよねあせる


ちょっと油断すると、ベタベタになっててなかなか落ちない汗


そもそもキッチンの油汚れってどうしてつくのはてなマーク





住まいと暮らしの相談窓口アトリエココ!ザ・レジデンシャルスイート福岡★「完全予約制サロン」



それは

調理時に出る油煙!!


食材から出る蒸気がキッチンに広がって


ホコリと一緒になってベタベタするのです叫び



これを防ぐためには


①お料理をする、5分前から喚気


②換気扇と対角線上の窓を開け、空気の流れを作る


③調理後も、20~30分は喚気する




喚気をするとキッチンの汚れが軽減されますが、


反対に換気扇やレンジフードは汚れが集中しますショック!



でも、そこへ集中してくれるなら許されますよねグッド!



換気扇はゴミが詰まると効きも悪くなり、


電気代もかかるので、マメにお掃除して下さいねニコニコ



レンジ回りもベタつきやすいので、使ったらすぐに拭くこと!!



いたばかりの汚れは、


ほとんどが拭くだけでも落ちますグッド!


私は洗剤などを極力使いたくないので


熱湯をかけて絞った布巾で拭きます!!



すぐ落ちますよ!!


その布巾も


使い古しを切ってストックしている


使い捨てです!!


お掃除もお片づけも、


大変な事になる前に少しの手間をかけることで解決しますニコニコ



習慣になってしまえば、楽チンですドキドキ



私は今でこそ、習慣になりましたが 


恥ずかしながら以前は後回し後回しで、


落ちにくい段階になってから


強い洗剤で一気にキレイに叫びするような感じでしたあせる



強力な洗剤に出逢うと嬉しくって・・・


今考えたら怖いですね汗




でもそんなお掃除だと疲れます叫び


第一、不健康ですあせる



それで、ライフスタイルを変えようと思い


毎日少しづつ気にかけてすることにしました音譜


すると本当に楽なんですよねラブラブ



落ちにくい汚れは洗剤をつけて5分10分待って、


それから拭いて水拭きもして・・・と時間がかかりますが


毎日ちょっとづつのお掃除だと、


本当に短時間ですぐにキレイになるんですチョキ




お掃除苦手な方


ぜひ毎日5分からトライしてくださいね!!




ゆるく、無理なく、楽しく、


長続きするのが



ココスタイルの理想の生き方ドキドキ


ステージアップする住まいと暮らし方ですラブラブ



(2011年3月過去記事リメイク)





ドキドキココのホームページ公開中ドキドキ 



ドキドキ日本肌育学会ドキドキ肌ちえ 音譜