今日は八幡西区のとある場所の
中古物件をご案内してきました。
高級住宅街となっており、
築10年以上の中古物件でも2000万以上する家ばかり。
敷地はゆとりがあって駐車場は並列2台、3台も多かったです。
今回のご案内は、
奥の角地の120坪ほどある敷地に建つ、ちょっと変わった外観の家です。
オーナー様が建築の会社をされていたらしく、
色々とこだわりを持って作られているなぁと思いました。
リビング天井は吹き抜けがあり、天井が高く明るい!
大きな掘り炬燵と、大きな木のテーブルに
ぐるっと座るスペースは畳のベンチ?みたいになってました。
壁には腰の高さまで木が貼られていて、
丸太のまんまの柱などもありナチュラルな空間でログハウス風かな・・・
(オーナー様の許可がないので写真の公開が出来ずにごめんなさい。)
キッチンには業務用のシンクやガス台が入ってました。
なんだか本格的です!
お料理が得意な奥様だったのか、人がよく集まる家だったのでしょうね
洗面台もとても広く、お風呂場も広くて出窓がありました。
トイレは様式と男性用とありました。
窓も広く取ってあり、全てにゆとりのある空間になっていました。
玄関収納や、納戸らしきスペースが1階にも2階にもありましたが、
全体的に部屋の収納スペースは少なく感じました。
クローゼットなどがないんです。見せる収納をされていたのかもしれないですね。
モデルルームみたいな感じでしょうか。
2階がのちのち子供部屋と寝室に仕切る場合にド真ん中にある大きな窓がネック。
そして収納の問題。。。がちょっと気になるという感想でございました。
今回お探しの方は住まいだけでなく
お客様をお呼びするお部屋が特別に必要なので、
そのスペースやその近くにトイレがあること、駐車場の確保、
家の場所の説明がしやすい立地などが条件です。
次に、居住中の売り物件も現地の確認がてら寄りました。
こちらも角地で、駐車場は2台縦列。
おくのお庭を整備したら3台は入りそうです。
平屋の5LDKで和室もありました。
結構気にいられましたが和室にお客様が来られた場合に
お手洗いを使ってもらうときにリビングの中を通り抜けないといけない・・・
自分で建てる場合以外は、
色々と条件クリアして理想の家を探すのは難しいですよね。
お客様も重々承知の上で悩まれてました。
どれか条件を譲りたいけど譲れない・・・ですよね。
もう少し探してみましょうね!
意外と最初に見た家に決まることも多いですが、
いくつか見比べたら決め易くなりますからね。
エリアを広げて、もっと安い中古をリフォームという手段も
頭において前向きに考えられてます。
私たちも、もう少し条件に合う物件を探たり、
今日の物件で問題解決、改善が出来ないかを
オーナー様にご相談したり策を考えてみます。
2010年 6月30日
懐かしいですね~覚えていますこの物件は
オーナー様のセカンドハウスのログハウスでした。
結局ここではなく、少し奥に入った所に
素敵な中古物件があり、そちらに決まりました。
ここも良かったんですけれどね~
この時期は、写真少なくて文章ばかり・・・(笑)
