AT(アット)のブログ -3ページ目

AT(アット)のブログ

自作フリーゲームの作成ブログです。
現在、新作RPGを作成中です。
レベルの概念が無く、フリーシナリオ制の
ゲームを目指しています。

こんばんわ。

AT(アット)ですニコニコ


現在作成中のゲームはテストプレイも順調で、
色々と修正も収束してきたように感じています。

また、グラフィック担当の方
オリジナルBGM担当の方の協力もあって、
少しずつ素晴らしい絵と音楽が
出てきています音譜


この2点は見たり聴いたりするだけで、
とてもワクワクして、テンションがUPしますニコニコ
あと少しでリリースできそうですアップ
(ふりーむさんからの配信を予定しています)


それと募集していたテストプレイヤーは
6月中旬に締め切らせてもらいました。
協力してくださっている人には感謝感謝です。
※でも、もし今からでもテストプレイに
 参加したいという人がいれば、
 コメント欄に連絡先をいただければ
 連絡しますよー。


ゲームのサンプル動画については、引き続き、
以下から閲覧可能ですひらめき電球



動画①







動画②








では、楽しみにしていてくださいクラッカー



お久しぶりです。

ATアットです。


ゲームの根幹部分は完成したという事で、

現在はテストプレイとデバッグを実施中です。

10月までは、これを続ける予定です。


また、今回は動画第2段をUPしたいと思います。



動画その1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26131619


動画その2(今回UP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26445147


また前回から引き続き、テストプレイヤも募集中

http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/testplay/osiete.cgi



もし興味があれば、見てみてください。


お久しぶりです。

ATアットです。


作成していたゲームが

裏キャラクターのシナリオと、

グラフィック部分(サンプルは差し替え予定)を除き、

ほぼ(一通り?)完成しました。



○ゲームのシステム概要

 ・フリーシナリオの採用(主人公は4人から選択)

 ・閃きシステムの採用

 ・陣形システムの採用

 ・見切りシステムの採用

 ・マップスキルシステムの採用

 ・レベル制の廃止


こんな感じです。


サンプル動画は以下から見れます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26131619


また現在、以下からテストプレイヤを募集しています。

http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/testplay/osiete.cgi

(まだ募集中です。)


もし興味があれば、見てみてください。


お久しぶりです。

アットです。


今日は作成中のフリーゲーム

進捗状況について報告します。


【進捗状況】

 ・シナリオ作成済み

 ・システム作成済み

 ・オープニング作成済み

 ・キャラのグラフィック依頼中

 ・エンディング作成中

 ・モンスター設定作成中

 ・デバッグ・テストプレイ未実施


以下に作成中のイメージ動画をUPしたいと思いますビックリマーク





もうじき完成なので、

楽しみにしていてくださいひらめき電球
(楽しみにしている人はいないかあせる

お久しぶりです。


ずいぶんとブログをしていなかったので、

年が変わる前に一度、ブログを更新しますにひひ


ゲーム作りについては、

まだ、ストーリー(シナリオ)

行き詰っている感じです汗

というか、行き詰った状態で、ずっと停滞してますあせる

(少しずつは進んでいます。)


どうして、ストーリーにこだわるかというと、

前作でストーリーを考えずに思いのままに作成した結果、

不甲斐ない内容になってしまったからですドクロ

(まぁ、システム面は好評でしたが・・・)


それを反省点として、

今作では十分、ストーリーを検討しようと思っていますパー

(ストーリーとシステムの両面に力を入れていきます。)


というわけで、今年の成果(主にシステムですが)を

少しUPしたいと思いますクラッカー


※以前UPした画像の時から、

 ずいぶんと修正を加えて、より善くしました。


感想等、お待ちしています!!



① 主人公選択画面(さんぷる)




② 陣形選択画面(さんぷる)




③ 会話画面(さんぷる)




④ 戦闘画面(さんぷる)




⑤ 汽車による移動画面(さんぷる)




⑥ 街の中の画面で街人は無し(さんぷる)




また、ゲーム完成予定はちょうど一年後くらいです音譜

それではよいお年をグッド!