2023年は既に3月末、時々釣りには行っていましたが、テニスが忙しく釣行記を書く余裕がありませんでした。

既に記憶の彼方ですが、短文でも良いので覚えている範囲で、書き上げてしまおうと思います。

なるべく近場で短時間の夜釣り、かつ運動になる所ということで、この3ヵ月間、ほぼ三ツ石に通っていました。

ということで、まずは年始から。。。

 

年末年始はテニス三昧で、初釣りは1/6(金)と今年は遅め。
コストと時間の節約のため、昨年末同様に真鶴で夜釣り。
昨年の釣り納めで満足した三ツ石のDポイントの良いイメージが残っているので、同じ場所に入ることに。

今回は、オキアミ3kg分のコマセを用意し、全量使って勝負することで前回以上の釣果を目指します。

期待しながら上の写真の網掛け部分を狙ってコマセをバカバカ撒いて勝負するも、前回よりもウネリが強くコマセが拡散し釣りにならない。

 

20:20開始し、21:47にやっと1匹目のメジナ37cm。

 

23:30にはコマセが尽きて終了。
寒すぎて、3時間が限界だな。足先が凍傷になってしまう。。。

 

本日の釣果はメジナ1匹のみ。

期待すると貧果となる、あるあるです。。。
もう少しウネリが少なければコマセが散らずに良い釣果が期待できる気がします。