6/18(土)、今回も前回同様、オキアミ3kg分のコマセを用意し、前日の21:30から朝4:00まで頑張ります。
狙いはイサキやメジナ。フエダイなどの予想外の獲物が掛かってくれれば、なお良しです。
前回、バラシが無ければ7匹は獲物を確保できていたので、今回は7匹を目標とします。

月夜で風無し波無しの夜釣り日和ですが、こんなだと、またエサ取りばかりになりそう。仕掛けをいれると、さっそくハタンポが釣れてきます。

21:55、やっとイサキ1匹目。型は小さく30cmだけれど腹パンで美味しそう。


22:40、イサキ2匹目。少しサイズアップで33cm。


23:08、メジナ33cm。


ポツポツだけれど、このペースで行けば7匹行けるかもと期待しますが、この後はエサ取り地獄に。
3:00頃にイサキ3匹目、サイズアップの35cmを釣って終了しました。
4:30には片付けを終了し撤収です。

本日の釣果はイサキ3(35、33、30cm)、メジナ1(33cm)で、ほぼ前回と同様。

釣れない時間が多かったので、アカハタやカサゴなどの底物を狙う方が釣果が伸びるかもしれません。


船でイサキを狙うという方に話を伺う機会がありました。
・今の時季、剣崎沖でイサキを狙う。
・剣崎は毎年6/1にイサキが解禁される。
・解禁直後はトップ180など、すごい釣果が上がるが、すぐに魚がすれて釣れなくなる。

・自分はこの前行った時にほとんど釣れなかった。

船釣りだからといって必ず沢山釣れる訳ではないようですね。。。