2/24(月)、コロナの為に今一釣りに身が入りませんが、夜勤明けで一眠りした後に我慢できずに釣りへ。向かうは、網代の屏風岩。明日は仕事があるので、行き返りに釣り時間の数倍をかけることになり、まったく時間とお金の無駄なのは十分承知ですが気分転換のドライブと思えば少し罪悪感が和らぎます。

 

昼間は道が混んでいるので、明るいうちに到着するはずが、18時過ぎに到着。既に日は落ち真っ暗。護岸の階段を降りて行きます。

 

短時間勝負なのでガンガン餌を撒くもウキに反応なし。餌も残ったまま。はあ、今日はダメな日だ。来なければ良かった。。。

 

20:00頃、奇跡的にウキが沈み、カサゴが一匹釣れたのがお情けです。せめて、もう少し時間をかけてじっくりと釣りをしたかった。。。